単一投稿/ヘッダーのみ部分的に翻訳されています - 問題

こんにちは。この問題が数回発生していることに気づきました。ある言語では翻訳が途中で終わってしまい、メッセージ全体が翻訳されていません。

例えば、この投稿では、元のスウェーデン語のメッセージと、翻訳された英語およびデンマーク語のメッセージは正しいですが、フィンランド語の翻訳ではURLリンクとメッセージの末尾が欠けています。また、このスレッドでは、ヘッダーはフィンランド語の「NIBE maalämpöpumppujen ja energiatehokkaiden ratkaisujen jättiläinen Ruotsista」ですが、スウェーデン語では「NIB」と短縮されています。デンマーク語では「N」だけです :see_no_evil_monkey:

他に同様のことに気づいた方はいらっしゃいますか? 投稿履歴をフルスピードで翻訳しているため、制限に達することが原因である可能性はありますか? 潜在的な修正策として、管理者が個々の投稿を再翻訳するためのトリガーを持つことが考えられます。

これがあります

翻訳プロンプトを試してみることをお勧めします - こちらAI translation post raw translator personaを参照してください。

「いいね!」 3

ありがとうございます、@natさん。見逃していました!

フォーラムでこの投稿翻訳ボタン :globe_showing_americas: を有効にする設定が見つからないのですが、私は愚かなのでしょうか? Discourse 3.6.0.beta1 を実行しています。コンテンツローカライゼーション許可グループ には管理者が選択されているので、それも原因ではないはずです :thinking:

わかりました、ペルソナを調整して問題が解決するか試してみます!

「いいね!」 2

post menu サイト設定に翻訳ボタンを追加しましたか?

「いいね!」 3

ああ、そんなことは言わないでください。

多くの管理者がこの設定でつまずいており、@Moin は一貫して「投稿メニュー」について皆さんに注意を促しています。おそらく、この機能が有効になったときに、この投稿メニューボタンを自動的に追加することが、私たちがすべきことの一つでしょう。

「いいね!」 3

I like that idea. I can’t think of a reason why you wouldn’t want the button in the post menu after enabling the feature. Perhaps it would be nice if admins could still decide whether it should be in ‘post menu hidden items’ or always visible.

「いいね!」 2

完璧です、これで動作します!@Moin@nat ありがとう :folded_hands:

はい、それは論理的だと思います。AIとローカライゼーションの設定でこれを見つけようとしましたが、機能が有効になった後に自動的に表示されるのが論理的でしょう。

「いいね!」 2