アップグレードを実行しました。管理/更新ページ上のすべてのステータスは「最新」と表示されますが、投稿しようとすると「内部サーバーエラー」で失敗します。
セーフモードを有効にして投稿できますか?
ブラウザのコンソールにエラーは表示されますか?
カスタムプラグインはありますか?
CDN_URL がスラッシュで終わっています。削除してください。
これが問題の原因かどうかはわかりませんが、間違いなく役に立っていません。
セーフモードでも同じ問題が発生しています。コンソール:
ブラウザコンソールモード
親プロセスのみ(高速)マルチプロセス(低速)
Experiment add-an-image-to-pdf-with-alt-text-rollout has unknown featureId: addAnImageInPDF 3 RemoteSettingsExperimentLoader.sys.mjs:766:21
未捕捉のエラー: aPlacesNode の DOM ノードが設定されていません。 node.type: 0. node.parent: [xpconnect wrapped nsINavHistoryResultNode]
_getDOMNodeForPlacesNode chrome://browser/content/places/browserPlacesViews.js:120
nodeTitleChanged chrome://browser/content/places/browserPlacesViews.js:503
18 browserPlacesViews.js:120:13
未捕捉のエラー: aPlacesNode の DOM ノードが設定されていません。 node.type: 0. node.parent: [xpconnect wrapped nsINavHistoryResultNode]
_getDOMNodeForPlacesNode chrome://browser/content/places/browserPlacesViews.js:120
nodeMoved chrome://browser/content/places/browserPlacesViews.js:587
browserPlacesViews.js:120:13
未捕捉のエラー: aPlacesNode の DOM ノードが設定されていません。 node.type: 0. node.parent: [xpconnect wrapped nsINavHistoryResultNode]
_getDOMNodeForPlacesNode chrome://browser/content/places/browserPlacesViews.js:120
nodeTitleChanged chrome://browser/content/places/browserPlacesViews.js:503
browserPlacesViews.js:120:13
未捕捉のエラー: aPlacesNode の DOM ノードが設定されていません。 node.type: 0. node.parent: [xpconnect wrapped nsINavHistoryResultNode]
_getDOMNodeForPlacesNode chrome://browser/content/places/browserPlacesViews.js:120
nodeMoved chrome://browser/content/places/browserPlacesViews.js:587
browserPlacesViews.js:120:13
未捕捉のエラー: aPlacesNode の DOM ノードが設定されていません。 node.type: 0. node.parent: [xpconnect wrapped nsINavHistoryResultNode]
_getDOMNodeForPlacesNode chrome://browser/content/places/browserPlacesViews.js:120
nodeTitleChanged chrome://browser/content/places/browserPlacesViews.js:503
2 browserPlacesViews.js:120:13
未捕捉のエラー: aPlacesNode の DOM ノードが設定されていません。 node.type: 0. node.parent: [xpconnect wrapped nsINavHistoryResultNode]
_getDOMNodeForPlacesNode chrome://browser/content/places/browserPlacesViews.js:120
nodeMoved chrome://browser/content/places/browserPlacesViews.js:587
2 browserPlacesViews.js:120:13
_getDOMNodeForPlacesNode chrome://browser/content/places/browserPlacesViews.js:120
nodeMoved chrome://browser/content/places/browserPlacesViews.js:587
未捕捉のエラー: aPlacesNode の DOM ノードが設定されていません。 node.type: 0. node.parent: [xpconnect wrapped nsINavHistoryResultNode]
_getDOMNodeForPlacesNode chrome://browser/content/places/browserPlacesViews.js:120
nodeTitleChanged chrome://browser/content/places/browserPlacesViews.js:503
12 browserPlacesViews.js:120:13
未捕捉のエラー: aPlacesNode の DOM ノードが設定されていません。 node.type: 0. node.parent: [xpconnect wrapped nsINavHistoryResultNode]
_getDOMNodeForPlacesNode chrome://browser/content/places/browserPlacesViews.js:120
nodeMoved chrome://browser/content/places/browserPlacesViews.js:587
3 browserPlacesViews.js:120:13
私が知る限り、カスタムプラグインはありませんので、おそらくないでしょう。
その設定が見つかりません。
https://www.foodtalkcentral.com/logs のログを確認し、関連するエラーがあれば共有していただけますか?
ジョブ例外: Net::SMTPAuthenticationError
午後9時50分
Sidekiq ハートビートテストが1371476で失敗しました。再起動します。
午後1時11分
pretty text のウォームアップに失敗しました: 終了しました /var/www/discourse/lib/discourse_js_processor.rb:98:in eval' /var/www/discourse/lib/discourse_js_processor.rb:98:in create_new_context’ /var/www/discourse/l
午後1時11分
3
pretty text のウォームアップに失敗しました: 終了しました /var/www/discourse/lib/discourse_js_processor.rb:98:in eval' /var/www/discourse/lib/discourse_js_processor.rb:98:in create_new_context’ /var/www/discourse/l
午後1時12分
5
MaxMindDB (/var/www/discourse/vendor/data/GeoLite2-City.mmdb) が見つかりませんでした: No such file or directory @ rb_sysopen - /var/www/discourse/vendor/data/GeoLite2-City.mmdb
午後1時40分
5
MaxMindDB (/var/www/discourse/vendor/data/GeoLite2-ASN.mmdb) が見つかりませんでした: No such file or directory @ rb_sysopen - /var/www/discourse/vendor/data/GeoLite2-ASN.mmdb
午後1時40分
3
MaxMindDB (/var/www/discourse/vendor/data/GeoLite2-City.mmdb) が見つかりませんでした: No such file or directory @ rb_sysopen - /var/www/discourse/vendor/data/GeoLite2-City.mmdb
午後3時18分
3
MaxMindDB (/var/www/discourse/vendor/data/GeoLite2-ASN.mmdb) が見つかりませんでした: No such file or directory @ rb_sysopen - /var/www/discourse/vendor/data/GeoLite2-ASN.mmdb
午後3時18分
タイムアウト直前のUSR2シグナルをUnicornワーカーが受信しました。メインスレッドのバックトレースをダンプします config/unicorn.conf.rb:203:in backtrace' config/unicorn.conf.rb:203:in block (2 levels) in re
午後4時22分
4
pretty text のウォームアップに失敗しました: No such file or directory @ rb_sysopen - /var/www/discourse/lib/emoji/db.json /var/www/discourse/app/models/emoji.rb:154:in initialize' /var/www/discourse/app/models/em 午後4時26分 2 Errno::ENOENT (No such file or directory @ rb_sysopen - /var/www/discourse/lib/emoji/db.json) app/models/emoji.rb:154:in initialize’ app/models/emoji.rb:154:in open' app/models/emoji.rb:154:in db’
午後4時38分
2
MaxMindDB (/var/www/discourse/vendor/data/GeoLite2-City.mmdb) が見つかりませんでした: No such file or directory @ rb_sysopen - /var/www/discourse/vendor/data/GeoLite2-City.mmdb
午後4時41分
2
MaxMindDB (/var/www/discourse/vendor/data/GeoLite2-ASN.mmdb) が見つかりませんでした: No such file or directory @ rb_sysopen - /var/www/discourse/vendor/data/GeoLite2-ASN.mmdb
午後4時41分
MaxMindDB (/var/www/discourse/vendor/data/GeoLite2-City.mmdb) が見つかりませんでした: No such file or directory @ rb_sysopen - /var/www/discourse/vendor/data/GeoLite2-City.mmdb
午後4時41分
MaxMindDB (/var/www/discourse/vendor/data/GeoLite2-ASN.mmdb) が見つかりませんでした: No such file or directory @ rb_sysopen - /var/www/discourse/vendor/data/GeoLite2-ASN.mmdb
午後4時41分
4
Errno::ENOENT (No such file or directory @ rb_sysopen - /var/www/discourse/lib/emoji/db.json) app/models/emoji.rb:154:in initialize' app/models/emoji.rb:154:in open’ app/models/emoji.rb:154:in db' 午後5時08分 94 ジョブ例外: hostname ".rest.akismet.com" does not match the server certificate (OpenSSL::SSL::SSLError) 午後5時42分 18 Errno::ENOENT (No such file or directory @ rb_sysopen - /var/www/discourse/lib/emoji/db.json) app/models/emoji.rb:154:in initialize’ app/models/emoji.rb:154:in open' app/models/emoji.rb:154:in db’
午後6時27分
2
Errno::ENOENT (No such file or directory @ rb_sysopen - /var/www/discourse/lib/emoji/db.json) app/models/emoji.rb:154:in initialize' app/models/emoji.rb:154:in open’ app/models/emoji.rb:154:in db' 午後6時27分 9 ジョブ例外: PostStat には未知の属性 'writing_device' があります。 午後6時29分 7 Errno::ENOENT (No such file or directory @ rb_sysopen - /var/www/discourse/lib/emoji/db.json) app/models/emoji.rb:154:in initialize’ app/models/emoji.rb:154:in open' app/models/emoji.rb:154:in db’
午後6時52分
6
ActionView::Template::Error (No such file or directory @ rb_sysopen - /var/www/discourse/lib/emoji/db.json) app/models/emoji.rb:154:in initialize' app/models/emoji.rb:154:in open’ app/models/emoji.r
午後6時57分
8
Errno::ENOENT (No such file or directory @ rb_sysopen - /var/www/discourse/lib/emoji/db.json) app/models/emoji.rb:154:in initialize' app/models/emoji.rb:154:in open’ app/models/emoji.rb:154:in db' 午後7時02分 48 Errno::ENOENT (No such file or directory @ rb_sysopen - /var/www/discourse/lib/emoji/db.json) app/models/emoji.rb:154:in initialize’ app/models/emoji.rb:154:in open' app/models/emoji.rb:154:in db’
午後7時10分
108
ActionView::Template::Error (No such file or directory @ rb_sysopen - /var/www/discourse/lib/emoji/db.json) app/models/emoji.rb:154:in initialize' app/models/emoji.rb:154:in open’ app/models/emoji.r
午後7時11分
コンソールから再構築しましたか?
./launcher rebuild app
root@www:/var/discourse# ./launcher rebuild app
WARNING: Docker version 24.0.2 deprecated, recommend upgrade to 24.0.7 or newer.
x86_64 arch detected.
ERROR: containers/app.yml が存在しないか、読み取れません。
利用可能な設定 ( data, mail-receiver, web_only )
root@www:/var/discourse#
あなたは二つのコンテナセットアップと追加のメール受信用コンテナを持っています。
ウェブアプリの部分を再構築するには、rootとして次のコマンドを実行してください。
./launcher rebuild web_only
これでエラーが出なければ、データコンテナで同じ操作を行います。
./launcher rebuild data
その後、どのような状態になっているか確認してください。
ありがとうございます。うまくいきました。
互換性のない構成の場合、ワンクリックアップグレードボタンが無効になっていると便利です。
app.yml にあります。そちらで確認した方が良いでしょう。
アップグレード通知を受け取ったら、launcher rebuild web_only を実行すべきですか?
できます。それは2コンテナインストールの利点をある程度取り除きます(web_onlyに言及しているので2コンテナだと仮定します)。
私の手順はこちらです:Managing a two-container instance - Howto - Literate Computing Dashboard
また、PostgreSQL 15 update のような、データコンテナのアップグレードも必要とするようなことに注意を払う必要があります。
設定しましたね!二つのコンテナの利点は何ですか? それは手間が増えるように見えますし、見返りが何かわからないです。
リターンは、古いコンテナが稼働し続けている間に新しいコンテナを構築できることです。これにより、ダウンタイムは1分未満になります。
また、データベースのアップグレードを延期しながらも、ディスコースのアップグレードを可能にするのが容易になります。
This topic was automatically closed 30 days after the last reply. New replies are no longer allowed.