diffで取り消し線テキストが表示されない

何かを打ち消し線で変更しても、差分表示では表示されません。生の表示では確認できますが、WYSIWYG表示でも表示されるべき理由がわかりません。

「いいね!」 4

Hi @tvavrda、これを意味していると仮定します。

変更された単語は表示されますが、実際の取り消し線編集は表示されません。

「いいね!」 3

はい、その通りです。元の記事で差分表示ができるようになるまで待っていました :slight_smile:

「いいね!」 3

これで修正されます! UX: show strikethrough, underline in post edit diff by awesomerobot · Pull Request #30773 · discourse/discourse · GitHub

ご報告ありがとうございます

「いいね!」 5

「古い」バージョンでも問題が残っているようです。取り消し線が取り消し線で表示される場合です。

また、メールアドレスが含まれている場合に差分表示で問題が発生することにも気づきましたが、現時点では再現できません(機密データを表示せずに)。実験してみるかもしれません。

「いいね!」 1

ああ、ケースを見逃していました…これはすぐに修正されます: UX: remove redundant `text-decoration: none`, follow up to 912b002 by awesomerobot · Pull Request #30775 · discourse/discourse · GitHub

「いいね!」 6

ありがとうございます!あらゆる種類の組み合わせで美しく機能します。

「いいね!」 2

このトピックは2日後に自動的に閉じられました。返信はもう受け付けられません。