無視されたユーザーが表示されるおすすめの未読トピック

こんにちは、Discourseユーザーの皆さん!長年利用していますが、バグ報告は初めてです。

最近、私のホームインスタンスでいくつか迷惑なユーザーを「無視」(ソフトブロック?)しました。すると、彼らの返信が自動的に非表示になりました。やった!:partying_face:

残念ながら、これにより、トピックのスレッドを読んだときに、そのスレッドの最後の投稿がこれらのユーザーのいずれかのものである場合、スレッドは完全に既読としてマークされず、未読トピックのフッターで引き続き提案されます。

同様に、私が読んだスレッドで、これらの無視されたユーザー間の返信が多数行われた場合、実際に見たい新しいコンテンツがないにもかかわらず、スレッドが私に推奨されることもあります。

インターネットをより良い場所にするための皆さんの努力に感謝します。ご検討よろしくお願いします。

「いいね!」 3

これは修正するのが非常に非常に難しいことです。あなたのフラストレーションは理解できますが、これを修正するには、あなたが無視しているユーザーのすべての投稿を「既読」と見なす必要があります。これはかなり複雑な変更であり、現時点ではこの作業をスケジュールすることはできませんが、さらにリクエストがあれば再検討できます。

以前にも言及されたような気がしますが?

「いいね!」 1

その解決策は実装が非常に複雑になることに同意します。

それが唯一可能な解決策である理由を知りたいです。

最新の未読の返信を取得するデータベースクエリがどこかで行われているはずです。無視されたユーザーによる返信を除外するためにJOINを追加するのは、遅すぎて実現不可能なのでしょうか、それとも何か?

もちろんです。常に優先順位を付ける必要があります。ご検討いただきありがとうございます :smiling_face:

「いいね!」 1

未読リストのトピックは、読みたくない場合に単純に却下することもできます。この操作を行うと、そのリスト内のすべてのスレッドの通知設定を変更するオプションもあります。

設定の「トラッキング」タブには、通知が表示されるタイミングを調整するのに役立つ他の多くの設定があります。

はい、@anon65426961さん、ありがとうございます。しかし、それは良い解決策ではないようです。私はこれらのトピックにまだ興味があります。ただ、これらの特定のユーザーの「貢献」には興味がありません。

無視/ミュート機能にはもう少し改善の余地があることは認めますが、私も少し使いにくさを感じていたので、普段はあまり使っていません。

あなたが説明したことはバグのように思えますが、技術的には、誰かを無視しているということは、無視されているものを何も読んでいないということなので、スレッドがまだ完全に読まれていないと表示されるのは正確です。

なるほど。では、技術的にはこれは「投稿レコメンデーションランキングアルゴリズム」のバグですね :wink:

「いいね!」 1