このトピックの要約ボタン

I just came across the bitcoin.pub and saw that big topics have this summarize button. Is this a default feature or plugin (the reading time especially) like the way he has this? And exactly when is this available, what are the requirements?

Is there a guide for this feature/plugin?

It’s a default/core feature and a topic need to have at least 50 posts as far as I know. It shows most liked posts in a topic.

「いいね!」 4

This is accurate but it’s a composite value, not just likes but replies, read time, bookmarks, etc

「いいね!」 3

I figured there should be an algorithm, totally makes sense.

What took my interest is the read time, has there been thoughts of enabling this on a per-topic basis? It seems very convenient for users to actually see the read time of a certain topic. That way they can decide if they read now or read later - or even maybe get a reminder if they somehow can mark the post as “read later” for example. I’d be happy to post this in feature if it’s non existent.

「いいね!」 3

I found a setting “summary score threshold” with a description: “The minimum score required for a post to be included in ‘Summarize This Topic’”. Does anybody know how is this value counted? By default 15 is set.

「いいね!」 1

Good day!

How do we enable the feature “Summarize This Topic” on all topics?

We are not seeing a “Summarize This Topic” button on some of our topics, even if the topic is very long and exceeds all of the the criteria below:

「いいね!」 2

I don’t see any “Summarize this Topic” button either. Is it still a feature?


…then it shows a bunch of links, but no “Summarize this Topic” button.

「いいね!」 2

The button still exists, you can see it in this topic : Events Plugin 📆

If you changed some settings recently, you probably need to wait a few days. If you have a custom theme, it may hides this button, you can try yourforum.com/safe-mode to deactivate your theme and check if it appears

You can activate the summary locally on every topic, it may help to check what posts meet the criteria : https://meta.discourse.org/t/summarize-this-topic-button/132790/?filter=summary

「いいね!」 4

Cool, just add “?filter=summary” after a topic url.

Is there a sidekiq job I can kick so I don’t have to wait?

Edit- nevermind, I see it now:

image

「いいね!」 2

Note that if you have disabled likes summarize won’t appear as it requires likes to function.

「いいね!」 1

トピックの要約の期間を指定する機能はありますか?たとえば、エンドユーザーは過去1か月の投稿のトピックの要約を表示したい場合があります。

「いいね!」 1

いいえ、しかし、特定のトピックと特定の期間に検索を絞り込むことで、高度な検索を通じてそれを再現できると思います。

「いいね!」 1

こんにちは。どうやってそのエリアに来ましたか?管理パネルが見つかりません。ありがとうございます。

「いいね!」 1

それは /admin/site_settings/category/uncategorized にあります。

または、ダッシュボードで上部にある「設定」をクリックし、「その他」までスクロールダウンしてから「サマリースコアしきい値」までスクロールダウンすることでもアクセスできます。

「いいね!」 2

要約スコアのしきい値とは具体的に何なのか、どなたか説明していただけますか?説明が見つかりません。よろしくお願いします。

「いいね!」 2

これをAIに読み込ませて、適切に説明できるようにしました。

Discourseでは、投稿のスコアはScoreCalculatorというクラスを使用して計算され、さまざまなエンゲージメントメトリクスに重みが割り当てられます。デフォルトでは、これらの重みは、返信(5ポイント)、いいね(15ポイント)、被リンク(5ポイント)、ブックマーク(2ポイント)、閲覧数(0.2ポイント)などのアクションを優先するように設定されています。重み付けされたコンポーネントは合計され、各投稿の最終スコアが計算されます。この計算は、各メトリクスにそれぞれの重みを掛け合わせ、データベース内の投稿のスコアを更新するSQLクエリを通じて実行されます。

Discourseのsummary_score_threshold設定は、投稿が「トップ返信」機能に含まれるために達成する必要がある最小スコアを定義します。このスコアは、本質的に、重要度の低い投稿を除外するのに役立つしきい値であり、最も関連性が高く質の高い貢献のみが要約されることを保証します。

デフォルトのしきい値は15に設定されています。

つまり、基本的に「トップ返信」リストからエンゲージメントが0(またはそれに近い)の投稿を削除するということです。

「いいね!」 1