スパム対策のコツ

こんにちは @Overgrow

これを防ぐために試せるアイデアをいくつかご紹介します。

  • Discourse AI - AI triage を使用して、コミュニティでスパム検出を設定し、この種のコンテンツを検出します。
  • URL短縮サービスやAmazonアフィリエイトリンクのパターンを、ブロックする watched words リストに追加します。
  • newuser spam host threshold を下げ、TL1 の要件を増やします。
  • max new accounts per registration IP を減らし、flag sockpuppets を有効にします。
  • Discourse hCaptcha プラグインを使用して、サイトでの自動スパム/AI登録を防ぎます。
  • 攻撃が収まるまで、すべての新規ユーザーコンテンツをレビューキューに配置することを検討します。以下の設定を調整してください。
    • approve post count
    • approve unless trust level
    • approve new topics unless trust level

ここでのアプローチは、一般的なスパム防止と同様ですが、特に短縮URLとAI生成コンテンツに焦点を当てます。

今回のケースでは、以下のようなAIコンテンツを特定するためのAIプロンプトを使用できます。

あなたはスパム検出システムです。以下のコンテンツとコンテキストを分析してください。

注:
- 返信は、ディスカッションスレッドに関連性を保ってください。
- コンテンツが無関係、宣伝目的、または自動化されている場合は、SPAMとしてマークしてください。
- リンクを含む新規ユーザーの投稿は、トピックに明示的に関連していない限り、潜在的なSPAMと見なしてください。

本物のように見えるが、不自然なパターンを持つコンテンツに注意してください。
奇妙な言い回し、過度にフォーマルな言葉遣いとカジュアルな言葉遣いの混在、または文脈に合わない一般的なアドバイスを探してください。
アフィリエイトリンクを隠しているコンテンツ、特に製品推奨に自然に誘導するように設計されているように見える投稿にフラグを立ててください。

これらのレッドフラグに特に注意してください:
1. 正規のアドバイス要求を装っているが、宣伝要素が含まれているコンテンツ
2. 問題を提示し、特定の製品を解決策として提案する投稿
3. アフィリエイトリンクを偽装する可能性のあるURL短縮サービス(bit.ly、tinyurl、t.co、goo.glなど)の存在
4. Amazonの製品リンクまたは参照、特にアフィリエイトパラメータ(tag=、ref=、affiliate=)が付いているもの
5. 推奨を求めているように見えるが、巧妙に特定の製品に誘導するコンテンツ
6. 人工的な品質のテキスト - 過度にフォーマルな言葉遣いとカジュアルな表現または不 awkward な構造の混在
7. 上記のパターンのいずれかを持つコンテンツを投稿する新規アカウント

「SPAM」または「NOT SPAM」のみで応答してください。
「いいね!」 3