こんにちは。皆さんが専用のメールサービスを推奨しているのを見かけました。オープンソースの代替案を使ったことがある方、または試したことがある方はいらっしゃいますか?例えば、postal や cuttlefish のようなものです。
確かに、少なくとも送信メールを処理するために独自のサーバーを使用することには、計り知れないメリットがあります。SendGridやMailgunのようなサービスは、コミュニティが月に100万通、あるいはそれ以上のメールを送信する場合、かなりの費用がかかります。設定を見たのですが、ユーザーは1日に250〜300通のメール通知を非常に簡単に受け取ることができます…アクティブなコミュニティがあれば、私の計算によると、少なくとも100万通を超えたり、それに非常に近づいたりします。
それに、そもそも、投稿ごとにメールを設定したり、30分ごとに要約を設定したりするものの、その後ログインしなくなるユーザーをどのように管理していますか?数ヶ月間アクティブでないユーザーの設定を変更する可能性もあるかもしれません。
よろしくお願いします!
「いいね!」 1
pfaffman
(Jay Pfaffman)
2021 年 12 月 26 日午後 2:43
2
これは実際に抱えている問題ですか、それとも想像上の問題ですか?人間によるスパマーに対処することは、一部のコミュニティでは問題ですが、多くのコミュニティではありません。
はい、月に100万通のメールを送信しているなら、ウェブサーバーを運用できるスタッフがいるかもしれません。しかし、それはここ(Discourse)ではサポートされていないことなので、それらのツールには独自のコミュニティがあります。ほとんどの人にとって、メールサーバーの管理は大きな負担なので、それらのサービスが推奨されるのです。
正直、なぜそれが難しいのか理解できません。すべてをシンプルに管理するために作られたオープンソースプロジェクトがあります。フォーラムの管理さえ難しいのに、Discourseはすべてを可能な限りシンプルにするために作られたCMSです。Postalをインストールし、DNSを適切に設定すれば(外部サービスでも同様で、そうでなければ問題が発生します)、どのような問題がありうるでしょうか?
やるべきことは、Discourseで全てが機能するかどうかをテストすることです(例えば、受信にも使用し、メールでの返信などを有効にするなど)、互換性があるかどうかです。そのため、これらのオープンソースプロジェクトのいずれかを使用している人がいるかどうか尋ねました。
私が間違っているかもしれませんが、「メールサーバーの管理は難しすぎるため、有料サービスを使用する必要がある」と言い続けるのは、単なる言い訳だと思います。Discourseのインストール方法を知っている人なら、少し努力すれば、例えばPostalのような他のCMSもインストールできるはずです。
pfaffman
(Jay Pfaffman)
2021 年 12 月 26 日午後 3:20
4
yhh9xdq7d:
正直、なぜそれが難しいのか理解できません
スパムだからです。しかし、試してみてください。設定の仕組みを非常に簡単にできるパッケージがいくつかあります。
「いいね!」 1
Benjamin_D
(Benjamin Decotte)
2021 年 12 月 26 日午後 4:11
5
私は mail-in-a-box と mail-receiver を使用しており、機能します(いくつかの postfix の調整が必要ですが)。難しいということではなく、meta のサポートの範囲外です。それに、IP とドメインの評判を維持するのは面倒だと思います。ランダムな ISP が突然 550 5.7.1 をユーザーに送信すると決めるわけではなく、Google や… です。終わることがないようです。
「いいね!」 5
ユーザーがカテゴリをウォッチして、新しいトピックや投稿ごとにメールを受信した場合のことが心配です。もしユーザーが非アクティブだったらどうなりますか?月に100通ものメールをそれぞれに送り続けますか?以前はこの設定を有効にしていたかもしれない、アクティブでなくなったメンバーに3,000通ものメールが送信されることになります。
カテゴリのウォッチ機能をオフにする方法はありますか?トピックごとのウォッチのみを可能にすることはできますか?そうすればすべて解決すると思います。
Benjamin_D
(Benjamin Decotte)
2021 年 12 月 26 日午後 6:02
7
max emails per day per user パラメータも役立つ可能性があります (デフォルトは 100)。
「いいね!」 2
使用したことはありませんが、「suppress digest email after days」も役立ちますか?
「いいね!」 3
postalがきっかけで来ました。質問は関連性があると感じており、以下を提案したいと思います。
Discourse Data Explorer を使用して、6か月以上ログインしていない受信者にメールを送信し、まだ興味があるのか、それとも単にメールを無視しているのかを尋ねるメールを送信する方法があると思います。たとえば、さらに1週間返信がない場合は、メールの送信を停止し、最終的にはアカウントの無効化(つまり、非アクティブによるアカウントの一時停止)を要求する必要があります。
これにより、何千ものDiscourseインスタンス全体で無駄なメールをインターネット経由で送信するためのCPUサイクル、ネットワーク帯域幅(および電力と水…)を大幅に節約できるはずです。
pfaffman
(Jay Pfaffman)
2023 年 7 月 8 日午前 11:41
10
それはすでにそのように機能しています。「suppress digest email after days」サイト設定です。
「いいね!」 3
その設定で、すべてのメール、例えば「監視中のカテゴリ」の新しい投稿の通知は停止されますか?
pfaffman
(Jay Pfaffman)
2023 年 7 月 8 日午後 11:55
12
いいえ、そうではありません。多くの人がメール経由でのみDiscourseを使用しています(私は奇妙だと思いますが、誰もが私と同じではありません)。
したがって、一定期間ログインしていないユーザー全員にメールを停止させたい場合は、提案のようなことを行うプラグインが必要になります。警告として特別なヘッダー付きのログインリンクを送信してから、アカウントを無効にするかもしれません。
電力に測定可能な違いをもたらすとは思いません。多くのユーザーが活発なカテゴリを監視していない限り、メール費用にもほとんど違いはないでしょう。それがあなたの目標であれば、おそらくそれだけの価値はありません。
「いいね!」 1
sok777
(sok)
2023 年 7 月 9 日午前 9:01
13
Amazon SES を介してメールをルーティングしてみてはいかがでしょうか?
メール(少なくともメールのこの側面)は自然に整理されるようです。購読解除は簡単で、人が会社を移るとメールがバウンスし始めます。
「いいね!」 1