auto-grid-images をオフにする?

「自動グリッド画像」をオフにする方法はありますか? :thinking:

参照:

「いいね!」 5

それとも、自動でグリッド表示される前に添付する画像の数を変更する方法はありますか?

管理コントロールパネルでこの設定に関連するものは何も見つかりません。

「いいね!」 3

これをオフにする設定が本当に本当に本当に欲しいです。そして、私だけではありません。アクティブなユーザー全員がグリッド/メーソンリービューを非常に嫌っています。

「いいね!」 3

MIN_IMAGES_TO_AUTO_GRID 変数は /app/assets/javascripts/discourse/app/lib/uppy/composer-upload.js にあります。

const MIN_IMAGES_TO_AUTO_GRID = 3;
if (this.#consecutiveImages?.length >= MIN_IMAGES_TO_AUTO_GRID) {
    this.#autoGridImages();
}

MIN_IMAGES_TO_AUTO_GRID の数値がハードコーディングされているため、この値を変更する方法がないのではないかと疑っています :thinking:

自動実装するには 3 というのは非常に少ない数字です :confused:

「いいね!」 1

自動グリッド機能の動作を無効化または変更するための設定は現在ありません。この機能が現在どのように機能しているかについての懸念や問題点を理解させていただければ、最善の進め方を判断するのに役立ちます。

この機能の動作に変更を加えたい場合は、現在何がうまくいっていないのか、それがあなたやあなたのコミュニティにどのような問題を引き起こしているのか、詳細を共有していただけますでしょうか?

「いいね!」 3

悪いように見えますか?それは非常に妥当な理由です。

これはiPhone 15+からのもので、最も狭いものではありませんが、広すぎもしません。

ユーザーは、特にアスペクト比の異なる画像の山を見たくないだけです。彼らの携帯電話は、画像を一つずつ正しく表示できます。

自動リストを使用しないオプションがあります。しかし今、私はすでにDiscourseエディタに怯えており、奇妙に見えるマーキングに慣れていないユーザーに、[grid]を削除する方法を教えなければなりません。

だからこそ、さらに設定が1つ必要であるか、これがコンポーネントである必要があります。今回は改善は改善ではありませんでした、すみません。

「いいね!」 3

こんにちは :waving_hand:

サイト設定で非表示にすることもお願いしたいです。気に入っていますが、その動作方法はあまり好きではありません。[grid][/grid] タグを追加すると、画像グリッド表示が簡単に壊れてしまうということです。これがなぜ重要なのかは理解していますが、技術者でないユーザーが常にグリッドギャラリーを壊してしまうため、修正する時間が十分にありません。できるだけシンプルに保ちたいのです。

さらに、これは画像が同時にアップロードされた場合にのみ機能します。一つずつアップロードされた場合、それを検出しず、グリッドビューを自動的に挿入しません。

私たちは長い間、タグを使用せずに自動的に行う Masonry Image Gallery テーマコンポーネントを使用しています。

コアバージョンの方がずっと好きですが、残念ながら現時点ではそれほどユーザーフレンドリーではありません。:confused:

「いいね!」 7

Lindseyさん、ありがとうございます :slight_smile:

私たちのコミュニティは写真を非常に多く利用しており、現在Discourse上には50万枚以上の画像があります。

自動グリッドが自動的に適用されることによって直面している問題の1つは、ユーザーの99%がそれが何であるか、それが適用されていること、またはそれを削除する方法を知らないということです。

これが問題となる可能性があるのはなぜでしょうか?

コミュニティが共有する写真の約96%は、縦長ではなく横長です。

自動グリッドは、ユーザーがアップロードした画像を劇的にトリミングし、端を切り取り、見た目上、横長の写真を縦長の写真に変えてしまいます :cry:

あるコミュニティメンバーは、私たちが写真を改変したとさえ非難しました。

今アップロードした私の横長のスクリーンショットが横長でないのは、ある種の皮肉かもしれません :pensive:

この新機能が導入されてからまだ数日しか経っていませんが、今後数週間、数ヶ月がどうなるか想像もできません :see_no_evil:

「いいね!」 10

これまでのフィードバックをありがとうございます。社内で検討し、改めてご報告します。

それまでの間、コミュニティでどのように機能しているか(または機能していないか)についてのインサイトを、引き続きお気軽にお寄せください。

「いいね!」 5

気に入っています。グリッド機能はしばらく前から使っています。

「いいね!」 4

設定にこれがあるのは非常に明白なことだと思われます。この機能がプッシュされたことを知らずにサイトを最近更新したのですが、1日経っただけで、人々は何をしているのか、それが何を意味するのかを技術的に理解していないため、投稿に[grid]というテキストが表示されるのを確認しました。また、自動であるという苦情も受けました。

ツールバーのグリッドはhttps://meta.discourse.org/t/masonry-image-gallery/188315で、画像がクロップされないため、一般的にはこちらの方がうまく機能すると思いますが(ただし、`[grid]`が好ましい場合もいくつかあります)。そのため、今`[grid]`が表示されるのは混乱を招きます。

「いいね!」 5

これらはランダムにも表示されますか?

:see_no_evil:

「いいね!」 5

はい、その通りです

「いいね!」 3

ええ、私がここで話しているのは、このようなことです。

「いいね!」 4

フィードバックを共有します。

昨日一日中庭で植物の手入れをして、ビフォーアフターの写真を携帯で撮り、個人のフォーラムのトピックにアップロードしました。その後、時々コンピューターに戻って投稿を整理し、さらにメモを追加しました。マイクを使ってディクテーションすることも時々ありましたが、それも驚くほどうまく機能しました。

  1. _すべての写真_が、たとえ1枚だけでもデフォルトでグリッド表示されるようにしたいです。写真を使ってコンテンツに意味を持たせたいのですが、デフォルトでフルサイズ表示する必要はありません。アップロードしたものを大きく表示したい場合もありますが、それはかなりまれです。
  2. モバイルでは、写真のアップロード体験はすでに煩雑ですが、グリッド表示したい場合は、コンポーザーで指で場所を選び、空行を削除してから、最初の画像にグリッドを追加するボタンを見つける必要があるため、さらに悪化します。
  3. アップロードが何らかの理由で失敗することがあるため、(3)はさらにイライラし、時間のかかるものになります。
  4. モバイルでは、写真間のナビゲーションが少し古風に感じられ、人々が混乱して場所を見失うことに気づきました。他のアプリのように、画面全体を埋め尽くし、ピンチズームや左右のスワイプが簡単にできるようにできませんか?

(1)はカテゴリ設定にできるかもしれませんか?有効にすると、すべての画像がグリッド表示され、グリッドマークダウンや追加するためのUIはまったく必要なくなります。

「いいね!」 3

つまり、投稿コンテンツに[grid]タグが埋め込まれるのではなく、投稿を表示する際にUIで動的に処理されるということですか?

ええ、それが私の考えでした。discotocテーマコンポーネントのようなものです。

「いいね!」 1

また、常に修正しなければならない壊れた[grid]コードタグの無限のバリエーションも入手しています。全体だけのグリッドタグではなく、しばしば[grid]タグの一部のようなものもあります。

人々は、それが最初から存在することを知らなかったために何かを壊したことに気づいていないか、または何が壊れているのかを知らないために、何かを壊したことに気づいていません。

「いいね!」 4

アップロードも成功せず、すべて壊れてしまいました。
絵文字の :speech_balloon::smile: がどうなるのかわかりません。



「いいね!」 3

これに関して何かアップデートはありますか?

無効にする設定を本当に期待しています :slight_smile:。あるいは、少なくとも最小画像数を変更できるようにしたいです。

「いいね!」 3