RBoy
(RBoy)
1
この問題は何度も確認していますが、一貫性がありません。
返信投稿を作成し、公開します。その後すぐに編集に戻り、保存します。次に再度同じ操作をすると、UIに最新の編集が表示されない場合があります。編集はサーバーに保存されているため、ページを更新すると表示されますが、問題はページを更新するまで常に表示されるわけではないことです。これは、新しい返信投稿で発生し、投稿が編集されたリビジョンタグを認識するまでの2〜3分以内に複数回編集された場合に発生します。
これは、バージョン3.1.0にアップグレードした後(現在3.1.2を実行中、RAM 1 GB、Unicorn 1台)に発生しており、Chromeブラウザ(Win 10)およびiPhone Safari(iOS 17.0.3)で使用しています。これはかなり頻繁に発生するため、報告しています。
以前は発生しませんでした。発生し始めてから変更されたのは2点のみです。
- Discourseを3.xにアップデート
- Unicornの数を2台から1台に削減
「いいね!」 2
Firepup650
(Firepup Sixfifty)
2
これを簡単に再現できるのは、スタッフ/TL4がトピックのタイトルとコンテンツの両方を編集する場合です。編集されたもののうち、どちらか一方のみが表示され(通常は投稿の編集)、もう一方は示されますが、表示されません。
「いいね!」 2
Canapin
(Coin-coin le Canapin)
3
ご報告ありがとうございます… 
もしよろしければ、この動作を示す短いビデオを録画していただけますか?
sam
(Sam Saffron)
5
Chrome開発者ツールを見ると、エラーや200以外のリクエストがたくさん表示されますか?
RBoy
(RBoy)
6
Chrome の開発者ツールコンソールに次のようなものが表示されます。これは 429 のようですが(404 が何であるかは不明です):
content-script.js:1 cornhusk, shared-service, error: TypeError: Failed to construct 'URL': Invalid URL無効なURL:
extractOriginPath @ content-script.js:1
さらに 1 フレームを表示
さらに 1 フレームを非表示
content-script.js:1 cornhusk, shared-service, error: TypeError: Failed to construct 'URL': Invalid URL無効なURL:
extractOriginPath @ content-script.js:1
さらに 1 フレームを表示
さらに 1 フレームを非表示
video.google.com/get_player?docid=1wQ5F_aEDhPpC8sW7ZTrAhbNVrSOAXsXr&ps=docs&partnerid=30&cc_load_policy=1:1
リソースの読み込みに失敗しました: サーバーはステータス 404 ( ) で応答しました
content-script.js:1 cornhusk, shared-service, error: TypeError: Failed to construct 'URL': Invalid URL無効なURL:
extractOriginPath @ content-script.js:1
さらに 1 フレームを表示
さらに 1 フレームを非表示
content-script.js:1 cornhusk, shared-service, error: TypeError: Failed to construct 'URL': Invalid URL無効なURL:
extractOriginPath @ content-script.js:1
さらに 1 フレームを表示
さらに 1 フレームを非表示
content-script.js:1 cornhusk, shared-service, error: TypeError: Failed to construct 'URL': Invalid URL無効なURL:
extractOriginPath @ content-script.js:1
さらに 1 フレームを表示
さらに 1 フレームを非表示
content-script.js:1 cornhusk, shared-service, error: TypeError: Failed to construct 'URL': Invalid URL無効なURL:
extractOriginPath @ content-script.js:1
fingerprintPage @ content-script.js:1
observeCheckoutMutations @ content-script.js:1
さらに 3 フレームを表示
さらに 3 フレームを非表示
content-script.js:1 cornhusk, shared-service, error: TypeError: Failed to construct 'URL': Invalid URL無効なURL:
extractOriginPath @ content-script.js:1
fingerprintPage @ content-script.js:1
observeCheckoutMutations @ content-script.js:1
さらに 3 フレームを表示
さらに 3 フレームを非表示
jquery.js:9930
POST https://xxxx.com/message-bus/2089d5dd986440908b29e8064c58d208/poll 429 (Too Many Requests)
send @ jquery.js:9930
ajax @ jquery.js:9511
s @ message-bus.js:22
n.baseUrl.n.ajax @ message-bus.js:88
k @ chunk.660.3ca404a8b6b50dfefca7.js:2
n @ chunk.660.3ca404a8b6b50dfefca7.js:2
(anonymous) @ chunk.660.3ca404a8b6b50dfefca7.js:2
setTimeout (async)
complete @ chunk.660.3ca404a8b6b50dfefca7.js:2
e.complete @ message-bus.js:17
l @ jquery.js:3213
fireWith @ jquery.js:3343
E @ jquery.js:9632
abort @ jquery.js:9332
unsubscribe @ chunk.660.3ca404a8b6b50dfefca7.js:2
unsubscribe @ presence.js:179
_unsubscribe @ presence.js:397
unsubscribe @ presence.js:101
_setupChannel @ composer-presence-display.js:81
_setupChannels @ composer-presence-display.js:93
b @ index.js:207
l @ index.js:423
p.invoke @ queue.ts:201
p.flush @ queue.ts:98
h.flush @ deferred-action-queues.ts:75
$._end @ index.ts:616
_boundAutorunEnd @ index.ts:257
Promise.then (async)
n @ platform.ts:28
flush @ index.js:41
$._scheduleAutorun @ index.ts:803
$._end @ index.ts:623
_boundAutorunEnd @ index.ts:257
Promise.then (async)
n @ platform.ts:28
flush @ index.js:41
$._scheduleAutorun @ index.ts:803
$._end @ index.ts:623
_boundAutorunEnd @ index.ts:257
Promise.then (async)
n @ platform.ts:28
flush @ index.js:41
$._scheduleAutorun @ index.ts:803
$._end @ index.ts:623
_boundAutorunEnd @ index.ts:257
Promise.then (async)
n @ platform.ts:28
flush @ index.js:41
$._scheduleAutorun @ index.ts:803
$._end @ index.ts:623
_boundAutorunEnd @ index.ts:257
Promise.then (async)
n @ platform.ts:28
flush @ index.js:41
$._scheduleAutorun @ index.ts:803
$._ensureInstance @ index.ts:791
$.ensureInstance @ index.ts:579
scheduleRevalidate @ index.js:5390
dirtyTag @ validator.js:411
R @ validator.js:486
F @ index.js:497
z @ index.js:533
De @ index.js:1409
Te @ index.js:1385
set @ observable.js:175
save @ composer.js:707
saveAction @ composer.js:554
_triggerAction @ d-button.js:178
click @ d-button.js:144
jquery.js:9930
POST https://xxxx.com/message-bus/2089d5dd986440908b29e8064c58d208/poll?dlp=t 429 (Too Many Requests)
send @ jquery.js:9930
ajax @ jquery.js:9511
s @ message-bus.js:22
n.baseUrl.n.ajax @ message-bus.js:88
k @ chunk.660.3ca404a8b6b50dfefca7.js:2
n @ chunk.660.3ca404a8b6b50dfefca7.js:2
(anonymous) @ chunk.660.3ca404a8b6b50dfefca7.js:2
setTimeout (async)
complete @ chunk.660.3ca404a8b6b50dfefca7.js:2
e.complete @ message-bus.js:17
l @ jquery.js:3213
fireWith @ jquery.js:3343
E @ jquery.js:9632
(anonymous) @ jquery.js:9878
load (async)
send @ jquery.js:9897
ajax @ jquery.js:9511
s @ message-bus.js:22
n.baseUrl.n.ajax @ message-bus.js:88
k @ chunk.660.3ca404a8b6b50dfefca7.js:2
n @ chunk.660.3ca404a8b6b50dfefca7.js:2
document.addEventListener.e.onVisibilityChange @ chunk.660.3ca404a8b6b50dfefca7.js:2
callback @ message-bus.js:49
d @ user-presence.js:90
p @ user-presence.js:103
m @ user-presence.js:110
22:1 エラー処理レスポンス: TypeError: undefined のプロパティ 'isCheckout' を読み取れません
at chrome-extension://clmkdohmabikagpnhjmgacbclihgmdje/content-script.js:1:5043
22:1 Unchecked runtime.lastError: リスナーは true を返して非同期応答を示しましたが、応答を受信する前にメッセージチャネルが閉じられました
Lhc_fl
(Linca)
7
これは、操作が速すぎ、遅くする必要があることを意味します。これは、誰かがスクリプトでフォーラムをフラッディングするのを防ぐための保護メカニズムです。多くのWebアプリケーションは、操作が速すぎると通知し、操作を拒否します。
「いいね!」 4
RBoy
(RBoy)
8
429からそれを理解しました。上記のビデオサンプルを見ると、速く見えますか?フォーラムは、同じアカウント/IPから急速に投稿を作成することと、ユーザーが約5秒後に投稿を編集することの違いを判断できるはずです。
プラス:そして、この投稿を1分間に約5秒ごとに編集しても問題は見られません。これは今、1分以内に5回目の編集です。
6回目:したがって、3.1.xのアップグレード後に何かが変更された可能性があります。以前は正常に機能していたからです。それとも、429のしきい値はユニコーンの数に依存しますか?
RBoy
(RBoy)
9
429は、設定されているユニコーンの数(1つかそれ以上か)と関係がありますか? このサイトではこの問題を確認できませんが、私のサイトでは一貫して発生しています。
RBoy
(RBoy)
10
では、このサイトには影響しないのですか? ここでは問題なく数秒ごとに投稿を編集できます(数秒おきに最大8回編集してみました)が、私のサイトでは問題があるようです(2回の編集でも)。
「いいね!」 1