SSH経由でSSOを無効にすることができません

皆さん、こんにちは。

SSH経由でSSOを削除しようとしましたが、うまくいきません。

このコマンドを試しました。

参考:

root@ser3:~# cd /var/discourse
root@ser3:/var/discourse# ./launcher enter app
x86_64 arch detected.
root@ser3-app:/var/www/discourse# rails c
[1] pry(main)> irb > SiteSetting.enable_sso = false
NameError: undefined local variable or method `irb' for main:Object
from (pry):1:in `__pry__'
[2] pry(main)>

残念ながら、送信メールに問題があったため、admin-login からのログインは機能しません。

SSH経由でSSOを無効にするために使用する必要があるコマンドを教えていただけますか?

ご協力いただければ幸いです。よろしくお願いします。

irbを含めるべきではないと思います。それも古い設定名かもしれませんが。どのSSOを使用していますか?

@JammyDodger 返信ありがとうございます。

WP Discourse SSO を使用していましたが、最近 XenForo から Discourse に戻したところ、古い SSO が接続されなくなりました。

どなたかこの件について何かご存知ないでしょうか。

「いいね!」 1

DiscourseConnect の場合、次のようになると考えられます。

SiteSetting.enable_discourse_connect = false

ローカルログインを有効にする場合は次のようになります。

SiteSetting.enable_local_logins = true
「いいね!」 3

ありがとうございます、これで問題が解決しました!

「いいね!」 1

This topic was automatically closed 30 days after the last reply. New replies are no longer allowed.