thoka
(Thomas Kalka)
1
コミュニティが、どのような理由で誰に連絡できるかについてのディレクトリを作成できるようにするべきです。
実装は、非技術者でも簡単に情報を追加・変更できるように、可能な限りユーザーフレンドリーにする必要があります。
通知は送信せずに、(a) @ を入力した後に検索ボックスを開く、(b) このエントリからユーザーカードにリンクする、といったメンションUIの利点を活用したいと考えています。
現在、上記の機能なしで [ユーザー名](/u/ログイン名) を使用しています。
以下のようなものを考えていました。
[user-directory] … テーブル内の多くのメンション … [/user-directory]
[user]ログイン名[/user]
- エスケープされた
@@ログイン名 のようなもの
どのように実現できるでしょうか?
「いいね!」 2
Firepup650
(Firepup Sixfifty)
2
以前これを使っていて、うまくいっているようです:Firepup650
Raw:
<a class="mention" href="/u/firepup650">Firepup650</a>
新しいタブで開くとhrefを参照しますが、メンション自体をクリックすると異なる動作をします。例:Firepup650
Raw:
<a class="mention" href="/u/thoka">Firepup650</a>
「いいね!」 3
Heliosurge
(Dan DeMontmorency)
4
https://meta.discourse.org/u/thoka
https://meta.discourse.org/u/Firepup650
https://meta.discourse.org/u/Heliosurge
「いいね!」 1
Firepup650
(Firepup Sixfifty)
5
それも機能しますが、クリック時にユーザーカードUIを提供しません(OPが望んでいたと推測されるものです)。
「いいね!」 2
Heliosurge
(Dan DeMontmorency)
6
Opステートメントを再読しました。連絡先について言及されています。そのため、リスト内のユーザー名をクリックしてpm/dmを送信する簡単なURLである可能性もあります。
例
サポートチームリスト
クリックすると特定のユーザーへのpm/dmが開始される、クリック可能なメンバー名。
しかし、あなたのソリューションの方が洗練されています。ユーザーは完全なカードを見て、メッセージを送信するかチャットするかを選択できます。したがって、あなたがデモンストレーションした方法は最善の解決策のようです。
「いいね!」 1
通知をデフォルトで無視するように設定されたカテゴリを作成し、そのディレクトリをそのカテゴリに入れることで対応できますか?
「いいね!」 4
thoka
(Thomas Kalka)
9
素晴らしいアイデアです。
欠点は、ディレクトリに関する会話(メタコミュニケーション)がアナウンスされなくなることです。
「いいね!」 2
thoka
(Thomas Kalka)
10
うーん。これは @Firepup650 の調理済みバージョンで、ソースコードの理解によれば、通知を送信するはずです。
2番目に、どちらのバージョンもあなたのプロフィールにリンクしています。
あなたの2番目の例は、私のユーザーカードを開くはずでしたか?
現在の考えは、[user-directory] … [/user-directory] を追加し、ソースコードの
で生成されたメンションを削除し、表示されるユーザー名をフルネームに変更することです。
追加の要件を説明するのを忘れました:技術者でない人も簡単に情報を追加/変更できるようにする。
これにより、生のHTMLの使用は適さなくなります。
現在、手書きの [Thomas Kalka](/u/thoka) を使用しています。
これは、中程度の経験を持つフォーラムユーザーであれば理解できるはずです。
別のアプローチは、#user-directory タグを持つトピックでユーザーのフルネームをこれらのリンクに変更するプラグインを作成することです。
「いいね!」 1
Firepup650
(Firepup Sixfifty)
11
以前試しましたが、そうはならないと思います。念のため、ここに1つあります。 thoka
それらは、あなたがクリックするだけで私のユーザーカードにリンクされます。代わりに、それらが指しているリンクをコピーすると、最初のものは私のプロフィール、2番目のものはあなたのものです。
thoka
(Thomas Kalka)
12
「いいね!」 2