必要であれば、複数ユーザーを扱いたい場合、ユーザーリスト版に拡張することも可能です。例:
-- [params]
-- user_list :users
SELECT
id AS user_id,
created_at
FROM users
WHERE id IN (:users)
その他のマジックパラメータに関する情報は、こちらで確認できます - Utilizing Parameters in Data Explorer Queries
category_id および group_id パラメータもありますが、これらは user_id のように選択ボックスが表示されるほど洗練されていません(名前を入力すると自動的にIDに変換されます)。しかし、それでも非常に便利です。
(また、AI支援クエリの精度向上に役立つ、一般的に役立つ情報はこちらでも確認できます:https://meta.discourse.org/t/common-discourse-data-tips/276148)