背景と目的
grafana.com/products/cloud/ でホストされている Grafana インスタンスがあります。
Grafana のダッシュボードを、ホストされている Discourse に自動的に共有したいと考えています。
パブリック Grafana ダッシュボードの一部の埋め込みオプションにはセキュリティ上の問題があるため、Grafana Cloud ホストインスタンスでは許可されていません。
メールによるレポート
Grafana レポートには、ダッシュボードのスナップショットを作成し、スケジュールに基づいてメールで送信する機能があります。
これを活用して、生成されたレポートをフォーラムに送信するために、Discourse のメール取り込み機能を使用することを考えました。質問は…
これは機能しますか?制限は何ですか?
カテゴリ
ホストインスタンスを使用しているため、カテゴリへの受信メールを設定できます。
そして、Grafana のメールアドレスを使用します。
理想的には、レポートを既存のトピックへの返信にしたいと考えています。そうすれば、ユーザーはトピックをウォッチすることで、レポートが利用可能になったときに更新を受け取ることができます。また、トピックが古い返信で過負荷にならないように、自動削除などのオプションを設定することもできます。レポートが週次であれば、最新のレポートのみが存在するように自動削除を設定できます。
しかし、これは不可能だと思います。フォーラムへのメール機能は、新しいトピックを作成するか、自動生成されたメールアドレスを持つ特定の投稿に返信するかのいずれかしか許可しないようです。
自動生成されたメールアドレスを再利用して、常に元のトピックに返信することはできますか?
毎回新しいトピックを作成する必要がある場合、古いバージョンのレポート投稿を自動的に削除する方法はありますか?この目的のために特別なカテゴリがあれば機能するかもしれませんが、既存のカテゴリにこれらのレポートを埋め込みたいと考えています。なぜなら、カテゴリごとにカスタマイズされたレポートを作成したいからです。
グループ
カテゴリではなくグループにメールを送信するのが最善のオプションかもしれません。私の場合は、グループとカテゴリが 1 対 1 で対応しているため、これも選択肢です。
ここでも、毎回新しいメッセージになると思われますか?
他のオプションはありますか?
ホストされている Discourse インスタンスにメールで送信される自動生成レポートのオプションをすべてカバーしましたか?他に試せることはありますか?
ありがとうございます!