Webhook名クエリ/一貫性がない?

こんにちは。これは初めてで、テスト環境を構築し、テスト用の Discourse とテスト用の WordPress の間でコメントの Webhook を機能させようとしています。

Discourse で投稿の返信を編集すると、Webhook が失敗し、「The webhook event is not supported」という応答が Discourse からの X-Discourse-Event: post_edited に対して返されます。

sync-discourse-topic.php の 49 行目のプラグイン コードを見ると、post_updated を期待しているようで、post_edited ではありません。

何か変更があったのか、それとも私のテスト Discourse システムの問題なのかはわかりません。

コードの 49 行目に post_edited (および post_destroyed) を追加すると、すべて正常に機能します。Webhook は post_created_event、post_edited_event、post_destroyed_event、post_recovered_event に設定されています。

最新の WordPress (6.8.3)、プラグイン (2.5.9)、Discourse (v3.6.0.beta1+124)。

ありがとうございます。どんな助けでも感謝します。

トピックに回答が見つからなかったようです。申し訳ありません。ご自身で解決策を見つけることはできましたか?もしそうであれば、ここで共有していただけますか?

こんにちは、ありがとうございます… sync-discourse-topic.php の 49 行目あたりのコードにサポートされているイベントを追加することで解決しました(または回避しました)…

    $this-supported_events = array(
        'post_created',
        'post_updated',
        'post_edited',
        'post_destroyed',
        'post_recovered',
    );

これにより再読み込みがトリガーされるだけなので、これで十分だったようです。

「いいね!」 2

Timさん、ありがとうございます。また、返信が遅くなり申し訳ありません。トピックを見逃していました!次期バージョンでWebhook名を更新する予定です。

「いいね!」 2

この問題は現在解決されていますか?