特定のカテゴリでの新しいトピックに対する「高度な」または「ガイド付き」の提出プロセスはどうですか

Discourseでのタグ付けは大好きで、その柔軟な構造はほとんどの場合に素晴らしいものです。しかし、一部のユースケースでは、標準のトピック作成ウィンドウの「オプションタグ」ボックスでは得られない、特定の入力セットを保証するガイド付き投稿があると素晴らしいでしょう。

私のユースケースは次のとおりです。
サポートリクエストのカテゴリで、テンプレート経由で提案するだけでなく、いくつかの異なるカテゴリから特定のタグセットを使用することを保証したいと考えています。また、タグのカテゴリの利用可能なすべてのオプションをすぐに確認できるようにしたいです。

この機能が有効になっているカテゴリでは、トピック作成をクリックすると、まずモーダルが開くと想像しています。モーダルは、ほとんど同じ質問をしますが、カテゴリ設定で定義された、事前に決定された必須のタグカテゴリ/親タグ/タグが含まれます。

もし誰かがひどいMSペイントのモックアップを欲しがれば、私の頭の中にあるものを描くことができます :slight_smile:

「いいね!」 4

ひどいペイントのモックアップが嫌いな人がいるでしょうか? :stuck_out_tongue:
とはいえ、リクエストを完全に理解するのに少し苦労しているので、ありがたいです。 :slight_smile:

承知いたしました。

今日のタグ付けは、単なる「提案」の大きなオープンボックスです。サポートカテゴリでサポートリクエストを送信しているユーザーがいる場合、次のことを知る必要があります。

どの製品について投稿していますか?製品Aまたは製品B?「製品」というタグカテゴリがあり、その下に2つのタグがあります。

  • product-a
  • product-b

また、すべての製品に共通する機能もいくつかありますが、どの機能(複数可)のサポートを求めているかを知る必要があります。機能A、B、Cなど。「機能」というタグカテゴリがあり、その下に複数のタグがあります。

  • feature-a
  • feature-b
  • feature-c
  • etc.

繰り返しになりますが、ほとんどのフォーラム体験では、タグの寄せ集めで問題ありません。しかし、サポートカテゴリでは、ユーザーは非常に一貫性があり、非常に具体的である必要があります。既存のDiscourseの機能で、これに「まあまあ」近いことはできますが、非常に曖昧です。例えば、タグをX個必須にすることはできますが、他のオープンなタグカテゴリからタグを選択する可能性があります。また、タグカテゴリにタグが多すぎると、ドロップダウンにすべて表示されず、事前に「部族の知識」を通じて存在する可能性のあるタグを知る必要があります。

以下のようなものを提案します。

  1. ユーザーが+ 新規トピックをクリックします。
  2. 新規トピックを作成するためのモーダルウィンドウが表示されます。
  3. カテゴリの必須タググループに基づいて、選択する必要があるタグが決まります。

既存の新規トピックウィンドウでこれが実現できることは確かですが、フロントエンドのデザインに関しては、それを理解するのが非常に苦手です。

「いいね!」 4

カテゴリ設定で必須の各タググループに対して、新しいトピックUIでそのタググループに表示される関連質問を設定できます。

「いいね!」 1

ジョーダンさん、こんにちは。ずっと前にこのプラグインをインストールしたことがあり、覚えている限りでは、あなたが提案した方法でトピックを作成できると思います。

「いいね!」 2

ご存知かもしれませんが、タググループとカテゴリ設定でこの動作を強制できます。UIは、タグをどのように適用する必要があるかについてユーザーにヒントを与えますが、ほとんどのユーザーにとってUIがどれほど明確になるかはわかりません。

まず、productsfeaturesのタググループを作成します。たとえば、次のようになります。

サポートカテゴリのタグ設定を次のように構成します。

カテゴリに新しいトピックを作成すると、ユーザーはまず次のような表示を見ます。

タグ入力フィールドをクリックすると、productsタグのいずれかのみを選択できるドロップダウンが開きます。

productsタグを選択すると、ユーザーには許可されるfeaturesタグのリストが表示されます。

前のスクリーンショットでハイライトされている必須タググループ設定にそれらを追加することで、featuresタグを必須にすることもできます。カテゴリ必須タググループ設定に追加されるタグの順序は、UIで尊重されるようです。それが意図的なものかどうかはわかりませんが、ユーザーにまずproductsタグを選択させ、次にfeaturesタグを選択させたいこのケースでは役立ちます。

したがって、Discourseにはすでに探している機能があるかもしれませんが、UIは改善される可能性があります。

上記のスクリーンショットに関連して、カテゴリがタグを制限している場合、ユーザーはタグドロップダウンに「検索または作成」というテキストが表示されますが、カテゴリ設定に基づくと、featuresタググループのタグを検索するオプションのみが提供されるはずです。私がテストしているDiscourseのインスタンスは最新ではないため、これが現在のバグかどうかを確認できません。後でテストできます。いずれにしても、追加のタグでトピックを作成しようとすると、エラーが返されます。

これはバグのようですが、確認するにはローカルのDiscourseインスタンスを更新する必要があります。

編集:これに関連するいくつかの問題について、ここで言及しました:Tag "Search or create" text is displayed when a category has restricted tags

「いいね!」 6

見て…「近い」のです。間違いなく「正しい方向」のアイデアですが、まだそこには至っていません。

新しいカテゴリを作成し、「製品」タググループから1つ、そして「拡張機能」タググループから2つのタグを必須としました。

新しい投稿を作成すると、このようになります。タグのドロップダウンボックスは、クリックする前は「少なくとも3つのタグを選択…」と表示されるだけです。これは曖昧で、ユーザーに「製品」タググループから1つ、「拡張機能」タググループから2つのタグを要求していることをすぐに知らせません。しかし、まあ、クリックしてみましょう。

詳しく見ると、以下のようになります。

  • 最初の3つの項目は「拡張機能」です。
  • 次の2つの項目は「製品」です。
  • 残りの5つは「拡張機能」です。
  • まだ、ユーザーが利用可能であることを知らない「拡張機能」タグが17個あります。
「いいね!」 2

これは、実際のデザインの前(もちろん)にユーザーが目にするべきものをよりよく例示する簡単なHTMLフォームです。

「いいね!」 3

あなたのものと同様の実際のユースケースがあれば、タグUIの改善に役立つと思います。

これはおそらく、あなたがスタッフユーザーとしてテストしているためでしょう。タグの制限は管理者に適用されないため(モデレーターにも適用されない可能性があります)、あなたが見ているものは通常のユーザーが見るものを反映していません。

通常のTL3ユーザーとしてテストした結果はこちらです(最初にproductsからしか選択できないことに注意してください):

管理ユーザーとして同じことをテストしたときに表示されるものはこちらです(両方のタググループからのタグがアルファベット順で表示されます):

この違いは、タググループのアクセス許可を設定しようとするときに混乱を招く可能性があります。

はい、それは問題です。

「いいね!」 4

ああ、それはそうかもしれませんが、問題の10分の1にすぎないと言えます。完全な体験を確認するために、今から試してみます。

問題の大部分は依然として残っていると言えます。

「いいね!」 4

以前にも同様のリクエストがありましたが、あまり注目されなかったようです。