ここのコメントのCSSは何ですか?

このサイトは、コメントにDiscourseを使用しているGhostブログです。

What is Online Community?.

コメントがどのようにきれいに表示されているか見てください。これにはどのようなCSSが使用されていますか?
私のウェブサイトのコメントは良くありません。画面全体に広がってしまいます。理想的には、私が投稿したものと同じように見せたいです。

私のサイトはこちらです。
https://ogatutor.com/

「いいね!」 2

ブラウザで開発者ツールを開き、要素を検査すればCSSを確認できます。

要素を右クリックして「検証」を選択するだけで、これを実現することもできます。すべてのCSSを確認するには、HTML階層を上下に移動する必要がある場合があります。

「いいね!」 4

それを試しましたが、そこには見つかりませんでした。

「いいね!」 1

こんにちは、どのような問題が発生しましたか?

「いいね!」 3

私のブログはGhostブログで、コメントにはDiscourseを使用しています。コメントは正常に機能していますが、ブログに馴染むようにCSSを調整したいのです。

参照したブログを見てください。コメントがうまく流れていることに気づきましたか?

私のブログを見てください。コメントが画面全体に広がっています。

「いいね!」 1

ブログのコメントをインスペクトしてみてください。インスペクトウィンドウには、「スタイル」というタブがあり、選択した(およびすべての)要素のCSSが表示されているはずです。

「いいね!」 4

お探しのものはこちらですか?

このトピックには、埋め込み投稿のフォーマット方法に関する情報が含まれています。

埋め込みコンテンツのスタイリング

Discourse 1.4.0 以降を実行している場合は、埋め込みコメント用のスタイルシートを追加できます。管理 > カスタマイズ > テーマ > CSS/HTMLの編集埋め込みCSS セクションを使用すると、埋め込みコメントと共に提供されるカスタムスタイルシートを追加できます。デフォルトではレイアウトは白い背景で素敵に見えると思いますが、サイトに独自のレイアウトがある場合は自分でスタイルを設定する必要があります。

「いいね!」 6

ありがとうございます。
奇妙なことに、私のSafariでは同じウィンドウが開きません。理由がわかりません。
ありがとうございます。

「いいね!」 2

ありがとうございます!探していたのはそれです。

「いいね!」 3

CSSはブラウザの開発者ツールで公開されずにデプロイすることはできません。

ツールの学習に時間が必要だと思います :wink:

「いいね!」 3

素敵な見た目のGhostサイトですね。

しかし、Ghostサイトの埋め込みが少し壊れているか、設定が間違っているようです。

「いいね!」 6

ありがとうございます!
はい、壊れています。しかし、埋め込み方法に関するすべての指示に従いましたが、何らかの理由でうまくいっていないようです。
これが私の埋め込みの外観です。


その構成は、次のコードを生成します。

<script type="text/javascript">
    if (window.location.pathname.indexOf('/p/') < 0) {
        DiscourseEmbed = {
            discourseUrl: 'https:/teachmeai.ogatutor.com/‘,
            discourseEmbedUrl: '{{url absolute="true"}}'
        };

        (function() {
            var d = document.createElement('script'); d.type = 'text/javascript'; d.async = true;
            d.src = DiscourseEmbed.discourseUrl + 'javascripts/embed.js';
            (document.getElementsByTagName('head')[0] || document.getElementsByTagName('body')[0]).appendChild(d);
        })();
    }
</script>

注意:パス許可リストは空にしておきました。何かを入力すると、コードが実行されなくなります。
何が間違っているのでしょうか?
ありがとうございます。

「いいね!」 2

これで動作しているようです :slight_smile:

許可されたホスト設定のパス許可リストフィールドに \\/\\d+\\/\\d+\\/.+ を試すことを提案しようとしていました。

「いいね!」 1

改めて感謝します。しかし、新規訪問者にとっては依然として読み込みに時間がかかります。新規訪問者と新規記事の場合、約1分かかります。記事に継続中のディスカッションがあると、読み込みははるかに速くなります。

トピックがDiscourseで自動作成されているためかどうかはわかりません。Ghostのログを見ると、すべて問題ないようです。

「いいね!」 1

すぐに読み込まれました。場所の問題かもしれません。複数のページを見ましたが、コメントはすぐに読み込まれています。

編集:ああ、奇妙だ、今ページ1を読み込もうとするとエラーが出た :thinking:

「いいね!」 3

本当にありがとうございます。私の仕事はほぼ完了です。次のフェーズは、phpBBからユーザーを移行しようとすることです。

「いいね!」 1

This topic was automatically closed 30 days after the last reply. New replies are no longer allowed.