いくつかのビューに小さな変更を加える必要があります。
例:
-
日時フォーマットを拡張フォーマット(DD/MM/YYYY HH:MM)に変更する
-
長いカテゴリタイトルにツールチップを追加する
-
長いカテゴリタイトルを2行で表示する
CSSのみのような非常に小さな変更であっても、変更ごとにプラグインを作成する必要がありますか?
ご協力ありがとうございます。
いくつかのビューに小さな変更を加える必要があります。
例:
日時フォーマットを拡張フォーマット(DD/MM/YYYY HH:MM)に変更する
長いカテゴリタイトルにツールチップを追加する
長いカテゴリタイトルを2行で表示する
CSSのみのような非常に小さな変更であっても、変更ごとにプラグインを作成する必要がありますか?
ご協力ありがとうございます。
いいえ、プラグインはバックエンドを変更する場合にのみ必要です。
ローカルの変更だけであれば、管理画面 → カスタマイズ → テーマ に移動し、新しいテーマコンポーネントに変更を入力してから、現在のテーマに追加できます。
https://meta.discourse.org/c/documentation/theme-developers/127 を参照してください。特に以下をご覧ください。
ありがとうございます!
ラベルを変更したり、ツールチップを追加したりする場合はテーマを作成する必要があり、ページに新しい列を追加する場合(たとえば、トピックリスト)はプラグインを作成する必要があるということですね。
違いは以下の通りです。
そして、グレーゾーン(ここでは当てはまらないと思いますが)は、利用できないデータ(ユーザーカスタムフィールドなど)が必要な場合、必要に応じてJavaScriptでAJAXを使用してそのデータを取得するか、シリアライザーにデータを追加するプラグインを用意するか、のいずれかです。
わかりました、ありがとうございます。ガイドでは、リモートの例しかありませんが、TCをローカルでセットアップしてインポートする方法がわかりません。
ローカルで簡単にTCを作成できるこの素晴らしいツールを使用することをお勧めします。
非常に小さなCSSの変更でない限り、リモートテーマまたはCLIツールの使用をお勧めします。
しかし、「テーマのインストール」をクリックすると、テーマ(またはコンポーネントページで実行した場合はテーマコンポーネント)を作成できるダイアログが表示されます。
カテゴリトピックリスト内に、「created_at」列を持つ新しい列を追加し、日付を「tiny」から拡張(例:DD/MM/YYYY HH:MM)に変更する必要があります。
テンプレートに新しいものを追加したい場合は、まず GitHub - discourse/discourse-theme-skeleton: Template for Discourse themes を参照することをお勧めしますが、そこに列を追加する方法はわかりません。おそらくJavaScriptのマジックを使えばできるのでしょうが、それは私の専門外です。
その情報が表示されていることにマウスオーバーすれば気づくはずですよね?
Plugin outlet locations theme component も参照してください。ただし、そこにはプラグインのアウトレットはありません。
これらのプラグインのアウトレットがあります: topic-list-after-columns と topic-list-header-after。
よく気がつきました。そこに出口がないのは間違っているように思えました。テーマコンポーネントが表示しないだけだと思います。
プラグインアウトレットの場所テーマコンポーネントは、現在生のコンセントを表示していません。
このテーマコンポーネントは、列を追加する方法を示しています GitHub - discourse/discourse-add-category-column