統計情報はリアルタイムで更新されないのですか?

こんにちは。Discourse API のフロントエンドを構築しているのですが、いくつかの箇所で統計情報がリアルタイムで更新されないという奇妙な動作に遭遇しました。

  • 1 つ目は、/directory_items.json?period=all&order=likes_given を取得した際に、ユーザーが数回「いいね!」をしても、統計情報が更新されるまでにかなりの時間がかかることに気づきました。
  • 2 つ目に気づいたのは、/u/<user>/summary.json を取得してユーザーの概要統計情報を取得した際にも、統計情報が正しく更新されない、少なくともリアルタイムでは更新されないように見えることです。

Discourse の実行には Bitnami の Docker イメージを使用しています。この問題がこの特定のイメージに関連しているのか、それとも Discourse API 自体の予期された動作なのかは不明です。

Docker イメージは Sidekiq というものを使用しており、これが原因ではないかと考えています。統計情報を更新するために、正しいタスクと思われる _Jobs::DashboardStats_ を実行してみましたが、うまくいきませんでした。スケジュールされたタスクをトリガーしても、統計情報は更新されません。これに関連する他のタスクはありますか、それとも見当違いな場所を探していますか?

よろしくお願いいたします。
Manolo

すべての優れたプラットフォームは、絶対に最新の状態にしておく必要があるものと、リソースを節約するために待機できるものとを区別します。

Directory Items は 1 時間ごとに更新されるようです。これは、ユーザーがアクセスしようとするたびにオンデマンドで計算するよりも、各ユーザーに同じ結果を表示する方がはるかに安価であることを意味します。

ソースコードはあなたの味方です。

そして、簡単なプラグインでその頻度を増やすことができるかもしれませんが、リソースとパフォーマンスへの影響には注意してください。

「いいね!」 4

なるほど、まさにその件について考えていました。ソースコードを確認するのを忘れていました。まさかそこにあるとは思いませんでしたが、理にかなっています!

迅速な回答ありがとうございます!

「いいね!」 1

This topic was automatically closed 30 days after the last reply. New replies are no longer allowed.