vanclute
(Jonathan van Clute)
1
WordPress の投稿を Discourse のトピックに初めて手動でプッシュしてみました。機能しましたが、投稿がうまく見えなくなる HTML が追加されてしまい、指定していない HTML がコンテンツに追加されるのは好きではありません。投稿された内容は次のとおりです。
<small>Originally published at: https://original/post/url/
</small><br>Here’s the excerpt . It’s valid…
そのため、フォーマットタグと、おそらく HTML エンティティが追加されています。まったく好ましくありません…これを防ぐ方法はありますか? WP からの抜粋コンテンツをそのまま、元の投稿へのきれいなリンクとともに投稿したいだけです。
「いいね!」 1
angus
(Angus McLeod)
2
@vancluteさん、こんにちは。
Discourseは、投稿の本文でHTMLを処理できるように設計されています。公開バージョン(トピックを読んでいるときに表示されるもの)でHTMLエンティティが表示されていない限り、これは意図されたとおりに機能し、多くのWordPress/Discourseの組み合わせで正常に機能します。
ここで説明されているヒントを使用して、Discourseに公開されるHTMLをカスタマイズできます。
MarkdownではなくHTMLである理由は、こちらでさらに説明されています。
「いいね!」 2
Jagster
(Jakke Lehtonen)
3
話が逸れてしまいましたが、HTMLは私の意見では問題ありません。しかし、WordPressの投稿がDiscourseでテキストとして表示される場合、ショートコードはそれらが削除されるため問題となります。
これが起こる理由は何となく想像できますし、だからこそバグなどとは考えられません。単なる別の制限事項です。
しかし、HTML自体には問題はありませんでした。ただし、WordPress自体は、テーマにもよると思いますが、抜粋からHTMLを削除することがよくあります。
「いいね!」 1
vanclute
(Jonathan van Clute)
4
フィードバックありがとうございます。WPファイルを編集したくありませんが、WPからDiscourseにリンクがプッシュされる方法には明らかに深刻な問題が1つあります。
Discourseでトピックにリンクを手動で貼り付けると、次のようにきれいに展開されます。
しかし、WPからリンクをプッシュすると、Discourseの投稿は次のようになります。
Originally published at: www.wikipedia.com
HTMLの「small」タグが、WPからDiscourseにプッシュされたすべてのもののプレビューを壊しています。 
vanclute
(Jonathan van Clute)
5
訂正します。小さいタグではなく、リンクが単独の行にないのが原因でした。URLに改行を挿入するようにDiscourseの投稿を編集すると、「きれいに」フォーマット展開されます。
「いいね!」 1
angus
(Angus McLeod)
6
Hey @vanclute
編集する必要はありません。@Jagster があなたの別のトピックで指摘したように
WordPress はこのように使用するように設計されています。これは、Web サイトのかなりの部分をサポートするオープンソース プラットフォームです。この多様性により、既製の の設定では誰もが満足することはありません。
私がリンクしたトピックをお読みください。そこで説明されている方法を使用して、好みに合わせて変更できます。
それでも行き詰まったら、そのトピックに返信してください。お手伝いします 
「いいね!」 1
vanclute
(Jonathan van Clute)
7
問題は小さなHTMLタグではなく、URLの前に改行がなかったことでした。そして、読んだ内容によると、ファイルを編集する必要があるようですが、それは避けたいです。また、プラグイン経由でPHPをいじるのも避けたいです。現時点では、投稿を編集し、投稿を公開するたびにURLの前に改行を追加しています。少し面倒ですが、大きな問題ではありません。そもそもこの問題が発生しない方がもちろん良いですが、現状は仕方ありません。