こんにちは皆さん、
WordPressブログが1つあり、それを国際化するためにwmplプラグインを使用しています(9か国)。
また、国ごとに9つの独立したDiscourseフォーラムも持っています。
WP Discourseプラグインを使用して、ブログと9つのDiscourseインスタンスを接続する方法はありますか?
どうぞよろしくお願いします。
こんにちは皆さん、
WordPressブログが1つあり、それを国際化するためにwmplプラグインを使用しています(9か国)。
また、国ごとに9つの独立したDiscourseフォーラムも持っています。
WP Discourseプラグインを使用して、ブログと9つのDiscourseインスタンスを接続する方法はありますか?
どうぞよろしくお願いします。
@jacinさん、WP Discourseプラグインは現在、単一のWordPressインスタンスから複数のDiscourseインスタンスへの接続をサポートしていません。
解決策は、達成しようとしていることに依存します。
また、9つの独立したフォーラムはそれぞれ現在アクティブですか?それらを異なる言語グループの異なるカテゴリを持つ単一のフォーラムにすることを検討しましたか?
@angus様、ありがとうございます。複数の言語を持つ1つのブログから複数のDiscourseインスタンスにWPコンテンツを公開したいと考えています。これはWP Discourseプラグインでは対応していないため、このアプローチは継続しないことにしました。
9つのコミュニティに関するご質問ですが、当社は人事および規制、法律などを扱う会社であり、国ごとにほとんどのことが異なります。
ありがとうございます。
こんにちは、@angus さん。@jacin さんと同様の状況です。法律や手続きが国によって異なり、あまり重複しないため、国ごとに別々のDiscourseサイトを設けることを検討しています。そのため、単一のフォーラムにするメリットはあまりなく、ユーザー間の混乱や、分離を維持するための管理オーバーヘッドの増加につながる可能性が高いです。
そこで、単一の(多言語対応の)WordPressサイトで、言語固有のブログを複数のDiscourseサイトに公開したいと考えています。どのようにすればよいか、ご提案いただけますでしょうか?よろしくお願いします。
コミュニティコンサルタント(および弁護士)の帽子をかぶって、私は(非公式に、専門的でなく、法的なものでもなく)これに反対することをお勧めします。複数のフォーラムではなく、単一のフォーラムを持つことには多くの利点があります。実際、私の経験では、複数のフォーラムを持つことは、それがない場合よりも多くのユーザーの混乱と管理オーバーヘッドにつながります。
どのような法律や手続きについて言及しているのかはっきりしませんが、もしそれがプライバシー規制(例:GDPR)であれば、私の(非公式で専門的でなく、法的なものでもないアドバイス)は、最も厳格なもの(つまりGDPR)に準拠することです。多くの多国籍/超国籍フォーラムは、この基本原則でうまく機能しています。
多言語コミュニティの運営に関しては、これらのトピックをご覧になることをお勧めします。
しかし、複数のフォーラムに固執しているのであれば、WP Discourseプラグインは標準ではこれをサポートしていませんが、柔軟なPHPインターフェースを備えており、そのような統合を達成するために使用できます。それを使用するには、独自のカスタムWordPress統合を作成する必要があります。それを処理するリソースがあれば、実装の詳細についてガイドできます。
@angusさん、ありがとうございます。それらのスレッドを読みましたが、多言語プラグインも確認しました。非常に良いと思いますが、私たちのユースケースには適していないかもしれません。
私たちは、例えば、住宅所有者協会がメンバーのためにオンラインディスカッションをホストできるサイトを構築しています。ディスカッションをグループに限定するために、協会ごとに1つのカテゴリを使用しますが、地域の規制などに関する情報を含む共通エリアもあります。サイトの使い方に関する一般的なサポートを除けば、各場所でのコンテンツ/ディスカッションの重複はあまりないと思います。住宅所有者協会は本質的に地域的であり、地域の規制に関心があります。そのため、単一のフォーラムを使用する利点はあまり見られません。サポートカテゴリの名前を動的に変更し、ユーザーに適切なサポートが表示されるようにトピックに多くのタグ付けを行う必要があります。国ごとに別々のサイトがあれば、それらを気にする必要はありません。何か見落としているでしょうか?
私たちはまだ初期段階なので、現時点では必要ありませんが、WP Discourseプラグインで複数のDiscourseサイトをリンクするオプションを追加するのはどれくらい難しいか疑問に思っています。開始を支援していただく申し出は、確かに開発者リソースを提供できます。 ![]()
はい、それは複数のフォーラムを持つことが理にかなっている、数少ないケースの1つでしょう。
もちろんです。開発者がプラグインの基本を理解したら、具体的な質問をここで投稿できます。
この議論から他に何か具体化したものはありますか?
私は自身のEコマースサイトでDiscourseフォーラムを(通常のお客様向けに)運営していますが、まもなくプレミアムプログラムを開始する予定で、そのユーザー専用のフォーラムを提供したいと考えています。
この議論に基づくと、WordPressのインストール1つとDiscourseのインスタンス2つでこれを実現する現実的な方法が見当たりません。
コスト、手間、ブランディング、そして既存のドメインにすでに多くのオーディエンスがいるという理由から、このセットアップは全く新しいドメインよりも望ましいです。
これをどのように実現できるか、何かアイデアはありますか?
私の知る限り、まだ1対1の関係です。グループと保護されたカテゴリを使用してこれを達成できないと確信していますか?
SSOペイロード内のグループメンバーシップにそれらの購入を関連付け、サブスクリプションを販売しているいくつかのWordPressサイトを認識しています。
状況は、このトピックでの以前の投稿から変わっていません。
私もこのアプローチをお勧めします。また、あなたの状況と同様のコミュニティで成功裏に使用されているのを数多く見てきました。
私の問題は、すべてのパワーユーザーがすでにレベル3であることです。新しいユーザーのためだけにカテゴリまたはサブフォーラムを隔離するにはどうすればよいですか(新しいユーザーをレベル4にすることは選択肢ではありません)。
すべてのレベル3ユーザーを降格してから、誰もレベル2以上に自動昇格しないようにする必要があるでしょうか?
また、プレミアムになる新しいユーザーサブセットを「タグ付け」(プログラムで)する方法もわかりません。
提供していただけるガイダンスをいただければ幸いです!
グループを使用し、信頼レベルではなくグループを使用してください。カテゴリへのアクセスは、どちらか一方(または両方)に紐付けることができます。
フォローアップの質問です。
ユーザーが1年間のライセンス契約をしており、そのライセンスが期限切れになったとします。WPとDiscourseの連携を自動化して、ライセンスが有効な間のみフォーラムへのアクセスを許可するにはどうすればよいでしょうか?
(現在は、ユーザーはすぐにフォーラムにアクティブ化され、アカウントが期限切れになってもアクセスには何も起こりません。私が手動で介入しない限り。そしてその場合でも、それはサービス拒否のようなものであり、「現在このリソースへのアクセス権がありません」というような丁寧なものではありません。)
WordPressでユーザーを「ライセンス」するために何を使用しているかによります。WooCommerceを使用している場合は、ここで説明されているプラグインとアプローチを使用できます。
Easy Digital Downloads を使用しています。WP Discourse で使用すべき Webhook は何でしょうか。このようなケースを処理するためです。問題を解決するプラグインが存在するとは期待していません。
すみません、よくわかりません ![]()
ここで、ユーザーはWordPressにライセンスを持っており、そのライセンスにDiscourseへのアクセスを依存させたいと言っているようです。
ここで、上記で言及した「ライセンス」は、Easy Digital Downloadsを通じて販売している製品であると言っているようです。もしそうであれば、これはWebhookに関する問題ではありません。
ここでは、特定のセットアップについて誰かに手伝ってもらう必要があると思います。WP Discourseプラグインを超えています。ユースケースを#marketplaceで説明すれば、手伝ってくれる人が見つかるでしょう。
私の説明が悪かったようです。
WooCommerce の例のコードに基づくと、WP Discourse プラグインから Discourse Utilities を取り込み、次に Easy Digital Downloads でアカウントの調整を行うために特定する必要があるアクション ポイント(フック)を特定する必要があるようです。
(これが私が話していた「自動接続」です。)
はい、その通りです ![]()
This topic was automatically closed 30 days after the last reply. New replies are no longer allowed.