現在、「トピック内の投稿数」フィルターをトピック内のユーザーカードでクリックすると、フィルターされたトピックコンテンツが読み込まれ、最初のフィルターされた投稿に移動します。しかし、代わりにフィルターした投稿に移動するようになれば、大幅に改善されると思います。少なくとも私にとっては、特定のユーザーによる投稿を見つけたい場合、通常は現在見ている投稿の比較的近くにあることが多いので、そこを開始点にすることで、そのプロセスがはるかに速くなります。
「いいね!」 7
例として使ってくれてありがとう!これはとても役に立つでしょう。
「いいね!」 3
Lilly
(Lillian Louis)
3
私は長いトピックでその機能をよく使います。時々、すべての投稿を見たいこともあるので、そのことについては考えたことがありませんでした。しかし、これはおそらく良い考えでしょう。右側にあるトピック投稿のタイムラインスクローラーの下部にある時刻をクリックすると、フィルターされたまま、最も新しい投稿に直接移動することをご存知かどうかわかりません。
ええ、それは知っていました。そして、それは時々役立ちますが、もちろん他の時はトピックの途中の投稿に基づいてフィルタリングしています。
「いいね!」 1
チームの誰か、この件について何か考えはありますか?
Canapin
(Coin-coin le Canapin)
6
ええと、数人のチームメンバーがあなたの投稿に「いいね!」をしてくれました… 
Discourse にはたくさんのやることがあり、優先順位が設定されています。返信がないからといって興味がないわけではなく、単に優先度が低いということです。
そのような機能があるとは知りませんでしたが、試してみたところ、あなたの提案に同意します。
フィルターを削除すると、スクロールが現在表示されている投稿に設定される可能性もあります。現在、最初の投稿までスクロールします。
関連するコードは以下のとおりです。
refreshAndJumpToSecondVisible メソッドは、数行上で宣言されています。discourse/app/assets/javascripts/discourse/app/models/post-stream.js at f69748e32558c2cd1e69b947c201b5a9c8862043 · discourse/discourse · GitHub
フィルターをキャンセルするメソッドはここにあります。
「いいね!」 2