より良い画像表示のためのライトボックスのアップデート

Discourse で画像や関連ファイルを閲覧するエクスペリエンスを向上させるため、PhotoSwipe を使用して構築されたライトボックスを更新しました。この新機能はすべてのコミュニティに展開されているため、Discourse の最新バージョンにアップデートすれば、ご自身のコミュニティでも体験できます。

何が変わったのか?

変更点は非常にわずかです。ほとんどの場合、ライトボックスは他のアプリケーションでの類似したエクスペリエンスに基づいた、期待通りの動作をするはずです。

画像をクリックまたはタップすると、ライトボックス内で画像が開き、サイズが大きくなって見やすくなります。そこから、画像をダウンロードしたり、元の画像を表示したり、ズームしたりできます。投稿に複数の画像がある場合は、それらの間をここで移動することもできます。

モバイルでもうまく機能し、スワイプやピンチズームなどの一般的なジェスチャーを使用できます。

試してみることができる画像がいくつかあります。

ご不明な点、新しいライトボックスに関する問題、またはさらなる改善のための提案がありましたら、お知らせください!

「いいね!」 28

おお、PhotoSwipe が選ばれて嬉しいです! 2 年ほど前に機能改修のために提案したことを思い出します。個人的なプロジェクトでこのライブラリを気に入っていましたが、当時はライトボックスの改修は積極的に行われていませんでした。

自分のフォーラムで見るのが待ちきれません!

PhotoSwipe のウェブサイトのように、マウスでドラッグしてギャラリーの写真をスワイプできるようになることを願っています。マイナーな機能ですが、デスクトップでの体験が非常にスムーズになります。

「いいね!」 5

@Canapinさん、ありがとうございます。OPに画像ギャラリーを追加する機会を逃していたことに気づきました。これで皆さんがすぐに試すことができます。

これをテストしたところ、実際にスワイプできるようです!

「いいね!」 6

この機能は本当に気に入りました!非常に洗練されたデザインで、使い勝手もとても良いです。

一点質問ですが、写真が「ループ」するかどうかを制御する方法はありますか?

「いいね!」 2

ギャラリーが終了するか、同じ画像を循環し続けるかを制御したいということですか?現時点ではその方法はないと思いますが…しかし、あなたのユースケースについてもっと知りたいです。あなたのコミュニティでこの機能はいつ役立ちますか?

「いいね!」 1

気になるのは、photoswipe に長年存在するマイナーな問題です。
写真を(どちらの方向にも)素早くスワイプすると、キャッシュされている可能性のある、すでに表示した写真に対してもグレーのプレースホルダーが表示されます。

「いいね!」 1

つまり、最後のスライドに達すると、次のスライドは最初のスライドになり、以下同様に繰り返されるということです。画像が多い投稿などでは、その方が簡単でしょう。しかし、現在の実装でも問題ないと思います。

この画像システムでは、画像が元のファイル名を保持しているようで、素晴らしいです。これは古いシステムに対する私の小さな不満の1つでした :+1: ドラッグしてパンできるのも非常に便利です!

しかし、私が気に入らない点は、サムネイルをクリックしたときに画像がズームインする速度です。それはある程度個人の好みの問題ですが、私は古いシステムの速いスピードが好きです。画像がたくさんあるスレッドでは、すべてのサムネイルクリックで不要なアニメーションが終わるのを待つのではなく、すぐに画像にアクセスできるのが良いです。以前の速度に合わせることをお勧めします。

ありがとうございます :slight_smile:

「いいね!」 1