皆さん、こんにちは。
Discourse 3.4.0.beta2-dev (cde4db1c6a) にアップデートしたばかりですが、バッジの管理画面のレイアウトが少し壊れていることに気づきました。
通常、バッジのリストは画面の左側に表示され、右側でバッジの管理/追加/編集ができるようになっています。
しかし、現在の表示は以下のようになっています。画面の中央左側に、広くて空っぽの、使用できないスペースがあります。
皆さん、こんにちは。
Discourse 3.4.0.beta2-dev (cde4db1c6a) にアップデートしたばかりですが、バッジの管理画面のレイアウトが少し壊れていることに気づきました。
通常、バッジのリストは画面の左側に表示され、右側でバッジの管理/追加/編集ができるようになっています。
しかし、現在の表示は以下のようになっています。画面の中央左側に、広くて空っぽの、使用できないスペースがあります。
テストホストサイトに新規デプロイしましたが、バッジ管理は期待どおりに動作しています。セーフモードでそれが起こるのは奇妙です。
ヘッダーのドロップダウンメニューをサイドバーの代わりに使ってみたり、古い管理ナビゲーションメニューを使ってみたりしましたが、それでも期待どおりに動作しています。
再現手順:
デフォルトロケール設定をEnglish (UK)に変更します:https://example.com/admin/badgesに移動すると、レイアウトが壊れています:デフォルトロケール設定をデフォルトのEnglish (US)に変更またはリセットします:https://example.com/admin/badgesに移動すると、レイアウトは正常に機能します:これがどのように、そしてなぜこうなるのか全く分かりません ![]()
しかし、根本原因を指摘してくれた@JammyDodgerに感謝します ![]()
このバグは修正可能でしょうか? ![]()
@Richieさん、ありがとうございます!
ここにはいくつかの問題があるようです。
英語(英国)の翻訳では、ページ上部にある新しく長くなった説明が欠落しています。これは、「badges.description」キーが再利用されており、それ以降 Crowdin からの更新を行っていないためです。
これは、翻訳が自動更新されるとすぐに解決します。
レイアウトは、説明の長さに依存しているようです。米国英語では、開発者ツールに入って説明を短くすることで、この問題を再現できます。
英国英語の文字列が更新された後でも、これは修正する価値があります。なぜなら、文字数が少ない他の言語でも同様の問題が発生する可能性が高いからです。
変更は UX: Apply admin UI to Badges (#28724) · discourse/discourse@be5c37a · GitHub に関連しているようです(@ella @martin さんも参照)。
洞察をありがとうございます @david ![]()
カナダにいるんだけど、これはイギリスのせいにしておくよ。![]()
リッチー、ありがとう。ロケール設定のことなんて全く考えてなかったよ ![]()
これは全く話題がずれますが、英語(カナダ)はありませんよね?では、イギリスまたはアメリカのロケールを使用しますか?もちろん状況によるかもしれませんが、一般的にはどうですか?
私たちのスタッフは通常、米国にデフォルト設定されています。ここでは「loo」や「trousers」という言葉はあまり使いません。笑
問題ありません。世界の残りの地域を代表して、喜んでこの件の責任を負います
![]()
それを発見してくれてありがとう!
レイアウトをより安定させるためにdivラッパーを追加し、異なるロケールを使用したときの一貫性の問題を修正しました。
このPRで修正されるはずです:
国全体が、迅速な修正をありがとう @ella ![]()