優先度/重大度:
中
プラットフォーム
オペレーティングシステム
ブラウザ
- Google Chrome 117.0.5938.150 (Official Build) (64-bit)
- Safari 17.0 (19616.1.27.211.1)
Discourse
e3e73a309185552fe70c3dce6def50665c7a94be
Discourse User Notes プラグイン 0.0.2 (317e97e)
説明:
「Discourse User Notes」プラグインは、スタッフメンバーがアカウントに「ユーザーノート」を追加するための2つのインターフェイスを提供します。
- ユーザーページの「User Notes」ボタン。
- 「post admin options」メニューの「Add User Note」項目:
「post admin options」メニューに「Add User Note」項目が表示されなくなりました。
再現手順:
- 「Discourse User Notes」プラグインが有効になっているDiscourseベースのフォーラムで、スタッフ権限を持つアカウントにログインします。
- いずれかの投稿の下部にあるレンチアイコン「post admin options」アイコンをクリックします。
「post admin options」メニューに「Add User Note」項目が表示されません:
追加情報
この障害は、Discourse Enterprise ホスティングプランを使用しているこのDiscourseベースのフォーラムで発生しています。
このリグレッションは、ここ数日の間に発生しました。
「Discourse User Notes」プラグインは有効になっており、ユーザーページの「User Notes」ボタンからノートを表示したり追加したりすることは問題なくできます。
スタッフ権限が必要なため、他のDiscourseフォーラムでこの障害を確認することはできません。そのため、この障害がArduinoフォーラムの設定に固有のものなのか、それとも任意のDiscourseインスタンスに普遍的なものなのかは不明です。
「いいね!」 2
Lilly
(Lillian Louis)
2
Hi @per1234
hmmm, I cannot reproduce this on any of my instances.
セーフモードで公式プラグインを有効にして試しましたか? (最後のチェックボックスを無効にする)
編集: 再現しました
ご提案ありがとうございます、@Lilly。その「セーフモード」設定でフォーラムを使用しても、まだ不具合を再現できます。
「いいね!」 1
Lilly
(Lillian Louis)
6
実際、これは再現できます。投稿の後半を、ユーザープロファイル管理画面に表示されない(表示されない)と誤読していました。投稿管理画面のオプション以外では、ユーザーメモのオプションがすべて表示されます。
私も最新のベータ版2-devを実行しているホストインスタンスを使用しています。
これは、admin-post-menu.gjs ファイルへの最近の更新と、プラグインがまだウィジェットを使用していることが関係している可能性があります。
このトピックが関連しているようです。
「いいね!」 4
sam
(Sam Saffron)
9
確認しており、今後30日(最大)以内に解決いたします。
「いいね!」 5
kelv
(Kelvin T)
13
「いいね!」 8
このトピックは43時間後に自動的に閉じられました。返信はもう許可されていません。