MihirR
(Mihir)
1
機能リクエスト:いいね/悪いねボタン + インライン返信
皆さん、こんにちは!
現在、Redditishテーマを使用しており、以下の機能の追加を検討しています。
- いいね/悪いねボタン:Reddit/Facebookのような、素早いリアクションのためのボタン。
- インライン返信:メイン画面の投稿の直下にコメントを2件表示し、文脈を分かりやすくする。
現在の設定例はこちらです。
質問:
- Discourseの設定やプラグインで実現可能でしょうか?
- レイアウトをきれいに保ちながらインライン返信を実装するためのヒントはありますか?
ご協力ありがとうございます!
「いいね!」 2
はい、これらのことは可能ですが、このようなカスタマイズを行うには、ある程度の開発が必要になるか、Marketplace にアクセスする必要があるかもしれません。少し複雑なためです。
はい、可能です。Topic List Previews を参照してください。ここでは、トピックリストから直接「いいね」ができます。
はい、参照してください: Topic List Latest-Post Excerpt が例です。
クライアントのために、トピックリストに、トピックの最新画像を含むサムネイルのリストを実装したことがあります。
「いいね!」 3
pfaffman
(Jay Pfaffman)
6
Discourse Reactions を使って、嫌いボタンを作成することもできます。
しかし、トピックリストではそれらを操作できませんか?(OPが言及しているのはそれだと思います)
「いいね!」 1
MihirR
(Mihir)
9
その通りです。トピックページ自体のように、メインフィードに表示したいのです。
「いいね!」 1
HAWK
(Hawk)
10
ここでは機能リクエストはあまり進まないと思います。これは私たちが構築するものではありません。Marketplace に投稿する方が良いでしょう。
「いいね!」 5
pfaffman
(Jay Pfaffman)
11
ああ。それは理解できませんでした。読んでいないトピックについて判断を下すことは、文明的な議論とは正反対です。
「いいね!」 5
MihirR
(Mihir)
12
ハハハ、本当ですね!でも、Reddit風のテーマを使っているので、トピックページ自体に中小規模の投稿がいくつか表示されるでしょう。
「いいね!」 1
MihirR
(Mihir)
13
最終的には自分で作業しました。プラグインやコンポーネントが利用可能かどうか探しましたが、ぴったり合うものがなかったので、自分でコーディングすることにしました。マーケットプレイスも確認しましたが、本当に素晴らしいですね!
「いいね!」 3
HAWK
(Hawk)
14
素晴らしい!解決したようでよかったです。
その場合は、議論が失われないように、これを「機能」から「サポート」に移動します。
「いいね!」 2
system
(system)
クローズされました:
16
This topic was automatically closed 30 days after the last reply. New replies are no longer allowed.