このガイドでは、Discourse で新しいトピックや返信を作成する際のコンポーザーのデフォルトの高さをカスタマイズする方法を説明します。
必要なユーザーレベル: 管理者またはテーマ開発者
概要
Discourse では、ユーザーが新しいトピックを作成したり、既存のトピックに返信したりする際のコンポーザーのデフォルトの高さをカスタマイズできます。これにより、コミュニティのニーズに基づいた、より快適な編集スペースを提供することで、ユーザーエクスペリエンスを向上させることができます。
カスタムコンポーザーの高さの設定
Discourse は、デフォルトのコンポーザーの高さを制御する 2 つの CSS カスタムプロパティを提供しています。
-
--reply-composer-height
トピックに返信する際の初期の高さを制御します。 -
--new-topic-composer-height
新しいトピックを作成する際の初期の高さを制御します。
これらの値を変更するには、テーマに次の CSS を追加します。
:root {
--reply-composer-height: 255px;
--new-topic-composer-height: 400px;
}
特定の要件を満たすようにピクセル値を調整してください。上記で示されているデフォルト値は例です。
ユーザー設定
これらの CSS 変更は、初期のデフォルトの高さにのみ影響します。ユーザーがハンドルをドラッグしてコンポーザーを手動でサイズ変更した場合、Discourse は将来のセッションのためにユーザーの好みの高さ設定を記憶します。ユーザー設定は常にこれらのデフォルト値よりも優先されます。
コードの追加場所
推奨される方法は、これらの変更を含む新しいテーマコンポーネントを作成することです。サイトでのカスタム CSS 変更に関するガイドに従うことができます。
変更のテスト
これらの変更を適用した後、新しいトピックを作成し、既存のトピックに返信して、コンポーザーが希望の高さで表示されることを確認してください。