Discourse AI ボットは、投稿に RAG (Retrieval Augmented Generation) を利用するため、ボットが有効になっている場合、各投稿には埋め込み(ベクトル空間表現)が関連付けられているはずです。これらの埋め込みに API 経由でアクセスできると便利です。
Discourse で AI を使用する人が増えるにつれて、現在利用できない機能が必要になる場合があります。AI は通常、投稿の埋め込みを必要としますが、これは AI ボットがアクティブな Discourse サイトには既に存在するため、これらの既存の埋め込みを複製するのではなく利用するのが理にかなっています。
Discourse AI ボットが外部データにアクセスできるようになっていることを期待していましたが、その機能に関する情報はまだ見つかっていません。そのため、ChatGPT Plus 用の カスタム GPT の作成を検討しており、既存の埋め込みを活用したいと考えています。