プラグインカテゴリなどの投稿には、常に先頭にメタデータを表示するテーブルがあります。
これは単に投稿テンプレートのマークダウンテーブルなのか、それともユーザーにこのメタデータを促す機能/プラグインがあるのか疑問に思っています。
以下に例を示します。
検索してみましたが、残念ながらTOC生成の結果しか見つかりませんでした。これは別のものです。したがって、これらのテーブルが(機能である場合)どのように呼ばれるかについてのヒントがあれば幸いです:sparkles:
プラグインカテゴリなどの投稿には、常に先頭にメタデータを表示するテーブルがあります。
これは単に投稿テンプレートのマークダウンテーブルなのか、それともユーザーにこのメタデータを促す機能/プラグインがあるのか疑問に思っています。
以下に例を示します。
検索してみましたが、残念ながらTOC生成の結果しか見つかりませんでした。これは別のものです。したがって、これらのテーブルが(機能である場合)どのように呼ばれるかについてのヒントがあれば幸いです:sparkles:
これはマークダウンテーブルです。これはトピックテンプレートの一部です。
|||
|-|-|-|
| :information_source: | **概要** | 短い概要を追加
| :eyeglasses:|**プレビュー**| PREVIEW_LINK |
| :hammer_and_wrench:|**リポジトリ**| REPOSITORY_LINK |
| :question:|**インストールガイド**|[テーマまたはテーマコンポーネントのインストール方法](https://meta.discourse.org/t/how-do-i-install-a-theme-or-theme-component/63682)|
| :open_book:|**Discourseテーマ初心者ですか?**| [Discourseテーマ使用の初心者ガイド](https://meta.discourse.org/t/beginners-guide-to-using-discourse-themes/91966)
<!-- このテーマを1〜2文で説明 -->
短い説明...
<!-- スクリーンショットを追加(該当する場合) -->
スクリーンショット...
<!-- 詳細を追加し、設定を説明(該当する場合) -->
詳細な説明...
お答えいただきありがとうございます。それで、その機能が見つからなかった理由がわかりました。
私のユースケースでは、ユーザーがマークダウンに慣れていなくても、このメタデータを簡単に入力できるようにしたいと考えています。そのため、既存のものがなければ、カスタムプラグインを作成できるかどうかを確認するつもりです。
Table Builder が、ユーザーがテーブルを投稿するのに役立つかもしれません。
それも見ましたが、定義済みのものには役立たないと思います。基本的に、テーブルを上に配置したトピックテンプレートを作成したいのですが、ユーザーにはいくつかの入力フィールドと、通常の自由形式の投稿のみを表示したいのです。GitHub の課題テンプレート (例) のように、ユーザーがいくつかのフィールドを求められるようなものです。
しかし、組み込み機能でないなら、それでも構いません。プラグインか他のソリューションを考え出すことができると思います。ここで車輪の再発明をしていないことを確認していただきありがとうございます ![]()
そして免責事項:デスクトップ、マウス、キーボードを使用している場合、そうでなければそれは迷惑なトリックに近いです。
Discourse の テンプレート を使用してテーブルを埋めることができるかどうかわかりません。
それは非常に便利そうですね、リンクをありがとうございます!
それで試してみて、うまくいかなければトピックモデルにカスタムフィールドを追加するプラグインを作成します。
新しいテンプレートは、まさにあなたのユースケースに合わせて設計されています。プラグインは不要なはずです。ただし、投稿のフォーマットはかなり限定的で、プレーンなMarkdownとして作成されるため、後続の編集では生のMarkdownが表示されるという注意点があります。
はい、フォームテンプレートを試してみましたが、少し制限があることがわかりました。通常の投稿テキストに加えて、フォーム機能を追加したいのです。なぜなら、ユーザーがデフォルトのWYSIWYG Markdownエディタを使用してテキストをフォーマットできるようにしたいからです。そして、フォームテンプレートは基本的なテキストボックスしかサポートしていないため、高度な編集はできません。基本的に、必須フィールドは1つか2つだけで、あとは通常の投稿エディタで十分です。
(私の要件がかなり特殊であることは理解しており、これはフォームテンプレートを非難するものではありません!それ自体は非常に役立ちますし、別の用途で使う可能性すらありますが、このユースケースでは私が望むものではないと感じています)
しつこく言うつもりはないのですが、デフォルトのエディターを「WYSIWYG」と表現するのは適切ではないと思います。実際、それがないことが多くの議論の的となってきました…しかし、それはさておき
申し訳ありません、では言葉が悪かったのかもしれません。書式設定をサポートするマークダウンエディターと、フォームテンプレートのプレーンなテキストエリアを区別するためにのみ使用しました。マークダウンエディターは、ツールバーがあるため、慣れていない人にとってもシンプルですが、プレーンなテキストエリアではテキストのスタイル設定方法がわかりにくいです。さらに、フォームテンプレートにはプレビューが用意されていないようですが、マークダウンエディターには用意されています。
ですから、WYSIWYGは間違った言葉だったかもしれませんが、私が意味したのは、プレビューが表示されて結果がわかるデフォルトのマークダウンエディターのことです。
それなら、それらにオプションのMarkdown機能があると良いですね?
はい、まさにその通りです。あるいは、少なくともフォームテンプレートを追加できるようにして、フォームの内容が投稿を置き換えるのではなく、投稿エディターの上にレンダリングされるようにするオプションがあれば、どちらの方法でも私のユースケースに対応できます。
テンプレートの1つだけでもフルエディタが利用できれば素晴らしいのですが、それがどのように機能するかはわかりません。当面の回避策は、プレースホルダーとしてテキストを入力し、トピックを作成してから、体裁を整えるために編集することです。
フォームテンプレート機能を変更してこれをサポートするPRは受け入れられると思いますか?ただし、実際に実装する時間を見つけられるかどうかはまだわかりません。
私は推測する方ではありませんし、チームの一員でもありません。もし時間が見つかるようでしたら、Feature に投稿してそこで尋ねてください。
ありがとうございます。時間があればそうします!
(なぜあなたがチームにいると思ったのか分かりません。おそらく、あなたの非常に役立つ回答をすでにたくさん見たからでしょうね)
ちょっとしたメモですが、ExcelやGoogleスプレッドシートを使用して、エディターにコピー&ペーストすると、Markdownが自動で作成されます。私は別のフォーラムでスポーツプールを運営しており、このようにGoogleスプレッドシートのレポートをコピーしていますが、非常に簡単です。この方法で、ほんの数秒でかなり大きなテーブルを作成しました。
シートでセルをコピー:
エディターのテキストボックスに貼り付けた出力:
結果のテーブル:
| プロジェクトの構想と開始 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| プロジェクト憲章 | Leon W | 12/03/18 | 15/03/18 | 3 | 100% |
| プロジェクト憲章の改訂 | Kylie R | 15/03/18 | 16/03/18 | 1 | 100% |
| リサーチ | Pete S | 15/03/18 | 21/03/18 | 6 | 90% |
| 予測 | Steve L | 16/03/18 | 22/03/18 | 6 | 40% |
| ステークホルダー | Allen W | 18/03/18 | 22/03/18 | 4 | 70% |
| ガイドライン | Malik M | 19/03/18 | 22/03/18 | 3 | 60% |
| プロジェクト開始 | Malik M | 23/03/18 | 23/03/18 | 0 | 50% |
以下もご検討ください。