テーブルビルダー

:information_source: このテーマコンポーネントの機能は、Discourseコアに含まれるようになりました。

:warning: まだインストールしている場合は、フォーラムからこのテーマコンポーネントを削除してください。

|||
|-|-|-|
:discourse2: | 概要 | Table Builder は、スプレッドシートスタイルのエディターを使用して、Discourse で Markdown テーブルを簡単に作成および編集できます。

サイト設定 theme_authorized_extensions.js が存在することを確認してください。

このテーマコンポーネントをインストールする

:zap: 特徴

テーブルを簡単に作成できるGUI

コンポーザーのボタンをクリックすると、スプレッドシートエディターが表示され、Markdown でテーブルを簡単に生成できます。

強力なテーブルエディター

投稿内のテーブルの編集がこれまで以上に簡単になりました。 編集 ボタンをクリックすると、スプレッドシートエディターが表示され、テーブルをすばやく簡単に更新できます。

:mag: プレビュー

「いいね!」 61

それは素晴らしいですね。誰かがこれを修正したら、すぐに試してみます。

このようなツールは、composer を使用するのに本当に役立ちます。なぜなら、テーブルを作成するのは…まあ、ご存知の通り、あまり楽しい作業ではありませんからね :wink:

「いいね!」 3

試す前に、表ビルダーにスプレッドシートの複数のセルの内容を貼り付けることができるかどうか、@keegan さん、確認してもらえますか?

「いいね!」 5

AppleのNumbersでも機能することを確認しました。表エディタに複数のエントリの行をコピー&ペーストしました。

「いいね!」 5

広いモニターでは最大幅が広すぎます。

以下を置き換えるのはどうでしょうか。

  .modal-inner-container {
    --modal-max-width: 90%;
  }

以下に置き換えます。

  .modal-inner-container {
    --modal-max-width: $reply-area-max-width
  }

またはそれに類するものです。

「いいね!」 7

それはデスクトップ用だと思います。確かに基本的なことは機能しますが、ユーザーがモバイル/タブレットを使用している場合、

  • ヘッダー、つまり最初のセル行/列を編集できません。
  • 未使用の行/列を削除できません。
  • 長押ししても何も起こらないため、サブメニューがありません。

したがって、作成されたテーブルはコンポーザーで「手動」で再度編集する必要があります。

良いスタートだと思いますが、この形式では、大画面以外のものを使用するときに直接テーブルを作成する方が簡単です。今では単にいくつかの |-文字を取得するための派手な方法にすぎません :wink:

一般的に、デスクトップユーザーよりもモバイルユーザーの方がはるかに多いことを思い出していただきたいと思います。

「いいね!」 5

このテーマコンポーネントはとても気に入っています。

投稿ビューから簡単にテーブルを編集できるのに、コンポーザービューからではなく、というのは奇妙です。
エディターはまだ(そして今後も)WYSIWYGではないことは理解していますが、実際には逆であるべきだと感じます。:upside_down_face:


フォーラムで既存のテーブルを編集しようとしましたが、エラーメッセージが表示されました。

TypeError: (0 , _text.parseAsync) is not a function
「いいね!」 3

素晴らしい!はい、現在作業中です

はい、Excelでも機能することを確認できます。

フィードバックありがとうございます!これは現在組み込まれています:

また、エラーについてですが、

Discourseのバージョンは2.9.0.beta9以上ですか?

parseAsync()このコミット以降に追加されました。Discourseのバージョンが更新されていれば動作するはずです。お知らせください。

もちろん、モバイルも非常に重要です! :slight_smile:

これは次のように機能するはずです:

問題についてさらに詳しく調べるために、お使いのデバイスを教えていただけますか?

「いいね!」 7

やったー!これは素晴らしいですね、ありがとうございます!

「いいね!」 2

そうでしたが、parseAsync() より数コミット遅れていました。アップグレード後に動作しました。ありがとうございます!

テーブルエディタで絵文字セレクターにアクセスできるとクールですが、それはそれほど簡単ではないということでしょうか?


テーブルを作成すると、ランダムな空行が追加され、生成されたテーブルが壊れることがあります。原因はわかりません。2つの例を挙げます。


「いいね!」 1

はい、残念ながらそうですが、将来的には統合を検討するかもしれません。

共有ありがとうございます。調査します。この問題をデバッグするのに役立つ再現手順を見つけた場合は、メッセージを送信してください。

「いいね!」 3

未使用の列を削除したほうがいいのではないでしょうか?

「いいね!」 1

空の列を何らかの理由で保持したい場合もありますが、ビルダーに「トリム」ボタンのようなものを追加して、すべての空の行と列を削除できるようにすると良いかもしれません。同意します。

編集:あなたのメッセージを誤解していました。あなたが私に返信したことに気づきませんでした。しかし、それでもテーブルを「トリム」する機能は、いずれにしても良いと思います :smile:

「いいね!」 4

こんにちは。モバイルで試してみましたが、メニューが表示されません。:crying_cat_face: 長押しでトリガーされるのでしょうか?

「いいね!」 1

いいえ、モバイルだけで動作するわけではありません。マウスが使用されている場合にのみ動作します。

「いいね!」 2

編集ボタンに使用されている余分な上部パディングは、時々「新しい」パディング/マージンが投稿内の要素間のリンクをわずかに変更するため、少し気になります。

たとえば、ここに下のテーブルを説明する「Prototypes」という単語があり、次に下のテーブルを説明する「Retail」という名前がありますが、最初のテーブルと「Retail」の間のスペースが非常に狭いため、最初は「Retail」を下のテーブルに関連付けることができません。

ビルダーコンポーネントがインストールされている場合に、上下のスペースのバランスを取るために、テーブルのボトムマージン/パディングを大きくすることが興味深いかもしれません。

これは、1em 0 の代わりにパディング 1em 0 3em を使用した場合の外観です。

この提案についてはよくわかりませんが。 :man_shrugging:

または、トリックに頼ることもできます…




このように。 :smile:

「いいね!」 4

iPhoneで編集ボタンが表示されません。何か特別な操作が必要ですか?

「いいね!」 1

はい。iPhoneではなくデスクトップを使用してください :wink: 全くモバイルフレンドリーではありませんが、いつか変わると思います。

これはすでに可能であると示唆しているように思われるこの例に返信していましたか?

「いいね!」 3

仕事があったため、少し遅れてしまいました。大変申し訳ありません。しかし、iPhone 7、11、iPad 第6世代/Air、2種類のSamsung端末で問題が発生しており、デスクトップモードがオンになっていても同様です。

まだ競合がないか確認していませんが、それ以外はすべて正常に動作しています。

「いいね!」 2