自動化により、メールアドレスを入力してもPMが送信される

自動化からデータエクスプローラーレポートを メール で自分宛に送信したい(その後、議論のためにそのメールを他の人に 転送 できるようにするため)。

スクリプトオプションにメールアドレスを入力します。

そしてレポートを実行します。

PM(プライベートメッセージ)は受け取りますが、今のところメールは届きません。:frowning:

もしPMが欲しかったのであれば、メールアドレスではなくDiscourseのユーザー名を指定したはずです。

「いいね!」 2

それは興味深いユースケースですね。そのスクリプトはPM(プライベートメッセージ)しか送信しないと思います。

がっかりさせて申し訳ありませんが、この入力は、PMではなくメールを自分宛に送信する方法ではなく、送信したいユーザーを便利に選択する方法にすぎないと思われます。

サイト上のどのアカウントにも使用されていない別のメールアドレスを試してみることで、これを確認できます。私はそれがうまくいかないと疑っています。

それがうまくいくはずですが、まだ誰かのプロフィールに接続されていないメールアドレスに限ります。そこに「新しいメール」を入れると、ステージングされたユーザーが作成され、PMが送信され、それがメールで送信されます。


ただし、既存のメールアドレスに送信する場合は、PMを受信するだけでなく、メールでも送信できます。

/preferences/emailページの「個人メッセージが送信されたときにメールで通知する」を「常に」に設定し、スケジュールされたレポートが届いたら、約20秒間PMを読まないでください[1]。そうすれば、メールとしても送信されるはずです。

その後、不要になった場合は、メール設定を元に戻すことができます。


  1. または、デフォルトから変更した場合のPersonal email time window seconds管理者設定の値 ↩︎

「いいね!」 3

ユーザー以外のメールアドレスでも機能します。

:woman_facepalming:

「いいね!」 2

This topic was automatically closed 30 days after the last reply. New replies are no longer allowed.