カテゴリ編集ページの設定項目

:bookmark: これは、親カテゴリと子カテゴリの設定に関するリファレンスガイドです。

:person_raising_hand: 必須ユーザーレベル:管理者(または moderators manage categories and groups 設定が有効な場合はモデレーター)

カテゴリ編集ページの「設定」タブは、親カテゴリまたは子カテゴリの表示と機能を変更するための専用スペースです。一部の設定を表示するには、プラグインまたはサイト設定を有効にする必要があります。このページには、ドメインの末尾に -> /c/category-name/edit/settings を追加することでアクセスできます。

設定

  • カテゴリページでの位置: (fixed category positions サイト設定が有効な場合にのみ表示されます)
  • カテゴリページに表示されるトピック数
  • 検索優先度: [無視、非常に低い、低い、標準(デフォルト)、高い、非常に高い]
    • このカテゴリでバッジを付与することを許可する
    • このカテゴリで注目のリンクを許可する
    • トピックを読み終えた後に最初の投稿に移動する
    • 新しいトピックをデフォルトでウィキにする
    • 最初の投稿でのオーナー編集を無制限に許可する

モデレーション

  • すべての新しいトピックのモデレーター承認を要求する
  • すべての新しい返信のモデレーター承認を要求する
  • このカテゴリの新しいトピックに「スローモード」を有効にする: # [分(デフォルト)、時間、日、月、年]
  • トピックを自動的に閉じる: # [分(デフォルト)、時間、日、月、年]
    • 最後の返信がこの期間経過するまで閉じない。
  • 毎日自動的にバンプするオープンなトピック数:
    • 同じトピックを再度バンプするまでの最小日数:

:warning: 自動バンプから生成されたアクション投稿は、返信としてカウントされます。これは、最後の返信がこの期間経過するまで閉じない と一緒に有効になっている場合、自動クローズ設定のタイムフレームをリセットする可能性があります。

外観

  • デフォルトのトピックリスト: [最新、トップ]
  • デフォルトのトップ期間: [すべて(デフォルト)、年次、四半期、月次、週次、日次]
  • トピックリストの並べ替え順序: [デフォルト、アクティビティ、カテゴリ、作成日、いいね、元の投稿のいいね、など]
  • デフォルトのリストフィルター: [すべてのトピック(デフォルト)、サブカテゴリなし]
    • このカテゴリのトピックの上にサブカテゴリリストを表示する
  • サブカテゴリリストのスタイル: [行(デフォルト)、注目のトピックのある行、ボックス、注目のトピックのあるボックス]
  • ユーザーがこのカテゴリでトピックを作成できない場合のバナーテキスト:

メール

:information_source: 以下の設定は、email in サイト設定が有効な場合にのみ表示されます。

  • カスタム受信メールアドレス:
  • アカウントを持たない匿名のユーザーからのメールを受け入れる
  • カテゴリがメーリングリストをミラーリングする
  • に送信されたメールを受け入れる: sitename@discoursemail.com

プラグイン固有の設定

:information_source: 以下の設定は、対応するプラグインが有効な場合にのみ表示されます。

Assign

  • カテゴリに「未割り当て」フィルターを追加する

Event Sorting (Calendar plugin)

  • トピックの並べ替えを無効にする

Category Experts

  • カテゴリエキスパートグループ
  • バッジ

Post Voting

  • このカテゴリの新しいトピックはデフォルトで投稿投票トピックになります。

Solved

  • トピックの所有者とスタッフが返信を解決済みとしてマークすることを許可する

Topic Voting

  • このカテゴリのトピックにユーザーが投票することを許可する

追加リソース

「いいね!」 6