Discourse を 10,000 ユーザーのコミュニティ用に設定しています。
ユーザー数が増加した場合の、スケーラビリティのための Discourse のデータベースとファイルストレージの最適なオプションは何でしょうか?
マネージド DB サービスと S3 を使用すべきでしょうか、それともローカル DB とファイルストレージを使用すべきでしょうか?
10,000ユーザーは何も意味しません。そのうち何人がサイトを訪れるでしょうか?
一貫したトラフィックを期待しますか、それとも何かあったときに大きな急増を期待しますか?1日に何ページビュー、または月に何ページビューを期待しますか?
アップロード用のS3互換オブジェクトストレージプロバイダーの設定方法(Configure an S3 compatible object storage provider for uploads)で説明されているように、アセットをS3に配置し、CDNを使用する必要があります。
AWSやGCPなどのサービスを利用していて、多額の資金がある場合は、マネージドデータベースを使用する必要があります。
「いいね!」 1
「最良」をどのように定義しますか?
ジェイ様
ご返信ありがとうございます。
ユーザーベースは1万人で、そのうち少なくとも50%がコミュニティを利用し、そのほとんどがチャット機能を利用すると予想しています。
マネージドデータベースのオプションが費用対効果が高くないとおっしゃるのであれば、データベースのバックアップはどのように管理すればよいでしょうか。
高価ですが、多くのユースケースで価値があります。
バックアップの方法は無数にあります。最も簡単なのは、Discourseに毎日のバックアップを作成させてS3にプッシュさせることです。反対に、データベースのライブレプリカを自分で作成することもできます(これは困難であり、マネージドデータベースが多くの人に魅力的な理由です)。