クラウドの基本とセルフホストに関する質問

https://www.discourse.org/pricing からベーシックパッケージを注文した場合:

  • クラウドホスティングはどこで行われますか(サーバーの場所)?

  • クラウドホスティングの場合、メールはどこでどのように処理されますか(別途メールプロバイダーが必要だと読みましたが、「月5万通のメール」と記載されています)。

  • 「カスタムドメイン」オプションがないため、ドメイン名はどのように処理されますか?

セルフホスティングに関する質問:

  • セルフホスティングの場合、プラグインや機能に制限はありますか?つまり、無制限の管理者/モデレーターなどで、フル機能セットを利用できますか?
「いいね!」 1

こんにちは、ようこそ @SjefRomijn さん :slight_smile:
サインアップ時に、米国、カナダ、またはEUのいずれかのサーバーロケーションを選択できます。


弊社でホストする場合、メールもすべて処理するため、別のプロバイダーは不要です。:+1: ベーシックティアの場合、ドメインは SOMETHING.discourse.group になります(スタンダードにアップグレードすれば、必要に応じて独自のドメインを使用できます)。
また、技術的な側面はすべて弊社が担当し、問題や質問に対応するための専用サポートチャネルも提供します。:slight_smile:


セルフホスティングを選択する場合、サードパーティ製プラグインを含む好きなだけプラグインをインストールでき、好きなだけ管理者やモデレーターを配置できます(ホスティングに関係なく、TL4とカテゴリモデレーターを使用するのは良い代替案です。これらは、完全なフォーラムスタッフメンバーでなくても、モデレーターのような機能を持っています)。標準のインストール方法を選択した場合、metaにある非常に知識豊富なDiscourseコミュニティからヘルプにアクセスすることもできます。:slight_smile:

「いいね!」 5