sam
(Sam Saffron)
1
Make the composer menu scroll horizontally on desktop as it does on mobile からの議論の続きです。
現在モバイルで実装されている「ツールバーの項目をスクロールしてさらに表示する」機能は、画面の端に触れるため視覚的に問題があり、スクロール可能であることを示す視覚的な手がかりも提供されていません。
デスクトップでもモバイルと同様に、項目が狭すぎると2行目に移動するような、一貫した実装にするべきではないでしょうか。
「寂しい」プラス記号 (+) に関する不満は理解できます。
しかし、別の方法で解決できないかと思っています。例えば、常に最低2つの項目をオーバーフローさせる(最後の2つをグループ化する)のはどうでしょうか。そうすれば、「Gif、+」となり、寂しさが軽減されるかもしれません。
モバイルでは、ツールバーがスペースを取りすぎる場合に非表示にするボタンが既にあります。
ここでの代替案は… スペースが狭くなるにつれて、優先度順に項目を「+」の後ろに移動させることです。
したがって、上記のスクリーンショットでは、スペースが狭くなると
を「+」の後ろに移動させることになります。
「いいね!」 6
Jagster
(Jakke Lehtonen)
3
もしそうすれば、AIヘルパーがより適した候補になると考えられます。
または、ユーザーが好きなものを表示できる方法を提供します。はい、それはより複雑になり、設定が1つ増え、おそらく現実世界™ではめったに使用されないでしょう。
renato
(Renato Atilio)
4
私は個人的にスクロールの方が好きです。そこには、右向きのキャレットや透明へのグラデーションといった、より良い視覚的なヒントを追加できるかもしれません。
作成画面の複数行ツールバーは、Metaでよく寄せられる、非常に小さなデバイスに関する不満の原因の1つでした。編集領域のスペースを大きく占有してしまうのです。
「いいね!」 3
sam
(Sam Saffron)
5
しかし、モバイルではツールバーを非表示にするボタンがあるので、簡単な回避策があります。
「いいね!」 1
renato
(Renato Atilio)
6
残念ながら、ほとんどの人がツールバーを非表示にするオプションが存在することに気づいていないと確信しており、新しいコンポーザーウィンドウの計画でこれがまだ存在するのかどうかはわかりません /cc @chapoi
いずれにしても、これはスクロール可能なツールバーよりも優れているとは思いません。Notionのような他の作成ツールでも使用されています。コンテンツがさらにあることを示すためにスクロール可能なサイドをフェードアウトさせていますが、私もそうしたいと考えています。
「いいね!」 2
TethysPlex
(Tethys Plex)
7
潜在的な問題の1つは、画面の領域が狭い場合、これがさらに悪化する可能性があることです。
「いいね!」 1
noahl
(Noah Lovell)
8
これは、スクロール可能な「メニュー」スタイルのコンテンツがあるすべてのケースに追加すべきだと思います。特にユーザー設定/管理エリアで顕著です。
このようなものがあれば、大いに役立つでしょう。
「いいね!」 1
これは私にとって最も良いアプローチのように思えます。また、投稿の「…」メニューでも再利用できますが、わかりやすくする方法さえ見つかれば、スクロールする方が実装は間違いなく簡単です。
Jagster
(Jakke Lehtonen)
10
私のモバイルユーザーのほとんどはそれを知っていて、まったくツールバーを使用しません。彼らが必要とするのは絵文字/スマイリーとアップロードだけであり、それらはそこにはありません。
まあ、私のフォーラムのユーザー数は、少数派と呼べるほど大きくないので、あなたの発言はおそらく正しかったのでしょう😏
chapoi
11
はい、それを改善するために不透明度のフェードアウトを追加したかったのですが、構造的な変更が必要なため、Renatoに確認する必要があり、まだできていません。
また、新しいコンポーザーの最終目標状態もあり、ツールバー全体が再設計され、移動されることになります。
私もそれが良いと思いますが、プラス記号に最も近いものから順に並べる必要があります。リストからランダムにアイテムを選ぶのは、ユーザーエクスペリエンスとしてかなり悪いです。そして、モバイルでは、単純なスクロールが依然として好ましいと思います。
2行目に折り返すのは、私としては問題外です。「モバイルでは完全に非表示にする」というのは、ユーザーフレンドリーな解決策ではありません。
まず、現在の視覚的なインジケーターを改善できるかどうかを確認してから、さらに進めるべきだと思います。
「いいね!」 3
Moin
13
現在、オーバーフローを防ぐために、いくつかのオプションがすでに メニューに移動されていると思います。例えば、私のタブレットでは、 ボタンがプラスメニューに移動されています。記憶が正しければ、それはタッチデバイスが使用されているという事実に基づいています。したがって、
というコンセプトはすでに使用されています。そのため、より多くのデバイスに対してこれを拡張するのは理にかなっていると思われます。デバイスの種類ではなく、幅に基づいて拡張することもできるかもしれません。私のタブレットでは、ランドスケープモードではコードをフォーマットするボタンには十分なスペースがあります。リストボタンにも十分なスペースがあると思います。しかし、私はそれらをあまり使いません。コードタグは入力するのがより面倒なので、そのボタンを頻繁に使用します。
管理者がコミュニティにとって最も重要なボタンを選択できる設定に関する、nat の提案も気に入っています。
「いいね!」 2