「トピックの作成」よりも「トピックの送信」の方が分かりやすいでしょう。
下書きについては、Gmail は、これから行おうとしている操作を区別するのにかなりうまく機能しています。
「トピックの作成」よりも「トピックの送信」の方が分かりやすいでしょう。
下書きについては、Gmail は、これから行おうとしている操作を区別するのにかなりうまく機能しています。
個人的には、問題は「トピック」(名詞)であって、「トピックを投稿する」(動詞)ではないと思います。私たちは、Discourse の(はい、非常に意見の分かれる)語彙にまだ慣れていない新しいコミュニティを持っており、新しい「トピック」を開始することに少し躊躇していると何度も聞いています。それは、新しいカテゴリを作成しているか、意図しない方法でサイトの構造を変更しているように見えるからです。トピックと返信を区別することの論理は理解できますが、私たちにとっては、参加へのあらゆる可能な障害を取り除くことほど重要ではありません。
テキストを変更できることを知ってうれしく思います。「スレッド」に変更するつもりです。これは、メールで認識できるものであり、個人的な主体性を持っていると感じるものです。
問題は理解できました。言語を注意深く確認し、新しいユーザーがどのように見るかに合わせるべきです。専門用語を説明する必要があると感じるなら、それはデザイン上の欠陥です。
Publish! またはそれに類するものが適切だと思います。これはアクションボタンです。Postと言うことをためらうのは残念です。なぜなら、それは適切な動詞だからです。ただ、不適切な名詞と衝突するだけです。GmailにはSendがあることに気づきました。
以下で問題ありません。
button: 「+ トピックを作成」
そして、コンポーザー内:
button: 「公開!」(Ghostのようなブログシステムに似ています)
編集:これは混乱の試みられた明確化であり、すでに解消されています…
@jidanniが2つの非常に異なるボタンについて話し始めたことで問題が生じたと思いますが、その要点、私の理解では、ドラフトを完了して投稿させるボタン、つまりドラフトが返信ではなく新しいトピックである場合のボタンについてです。
返信ではない場合に、作成を完了したときに押す必要がある、左下の青い「+トピックを作成」ボタンであり、右上にある灰色の「+新しいトピック」ボタンではないと考えています。
変更を迅速に行うことができて幸運でした。今、投稿を確認していますが、一番上の最初のメッセージで、タイピングではなく音声入力で「ladder」を「latter」と書いてしまったことに気づきました。
さて、会話からは身を引こうと思います。皆さんが正しい方向に進めてくれることを願っています。
ダン、もう一点だけ。
特定のコミュニティでアクティブで、管理者と良好な関係がある場合、このテキストを更新するように提案できます。その一部は管理者の裁量によるためです。
私のサイトでは、これを「公開!」などに素早く変更できます。
そのため、コンポーザーは次のようになります。
とても簡単です!
もちろん、これらの文字列が微妙に異なる目的で再利用される場合があるため、このアプローチには限界がある可能性があります。
しかし、私がこのメタに投稿したすべてのアイデアは、単一のサイトだけでなく、世界中のデフォルトをより良くするための努力です。それでも、ありがとうございます。