権限の削除 | 新しいトピックを作成

皆さん、こんにちは。

SmartThingsデベロッパーサポートチームのアンドレス・ゴメスと申します。SmartThingsコミュニティの管理者も務めております。当コミュニティには、7年以上利用している貴重な長期ユーザーがいらっしゃるのですが、最近問題に直面しています。このユーザーは以前事故に遭い、その結果、車椅子を使用しており、手の可動性が低下しています。この事故はコミュニティ参加以前に起こったものですが、ここ数週間(おそらくフォーラムのアップデート後)に、既存のスレッドから投稿を選択しようとした際に、誤ってスレッドを削除してしまうという事象が発生しています。本来は、そのスレッドを「フォーク」しようとしたのですが、進行中のスレッドから別の議論をそのスレッドで開始しようとした際に、誤ってそのスレッドを削除してしまうのです。ユーザーレベルの更新を試みましたが、削除権限のないレベルは最下位レベルのみであり、彼は当コミュニティの活発で価値あるメンバーであるため、すべての特権を失わせたくありません。この問題に対する回避策はありますか?「投稿を選択…」ボタンから「トピックの削除」ボタンを移動させることは可能でしょうか?トピック削除フローに確認ステップを追加することは可能でしょうか?

「いいね!」 2

CSSで非表示にしたり、そのユーザー専用のテーマを作成したりすることも可能だと思います。

「いいね!」 1

こんにちは、そしてようこそ @AndresGomez さん :slight_smile:

あなたのユーザーは最近、トピックを削除する権限を持つカテゴリーモデレーターになったのだと思います(現在、カテゴリーモデレーター、モデレーター、管理者のみが自分のコンテンツ以外のコンテンツを削除する権限を持っています)。

通常、誤ってトピックを削除した場合、トピックレンチを再度表示して同じ方法で元に戻すことができますが、テストサイトで簡単に試したところ、カテゴリーモデレーターはトピックを削除する能力はありますが、削除されたトピックを表示する権限がないことに気づきました。これにより、カテゴリーモデレーターが誤ってトピックを削除した場合、ページがリフレッシュされ、エラーを元に戻すためにそのトピックに戻ることができなくなるという不幸な状況になります。

当面の回避策として、そのユーザーをTL4に昇格させることを検討してください。TL4は、グローバル編集、トピックの分割、クローズなど、多くの便利な権限を持っていますが、カテゴリーモデレーターが持つすべての権限(削除やレビューキューへのアクセスなど)を持っているわけではありません。詳細については、Trust Level Permissions Table (inc Moderator Roles) に比較表がありますので、確認してみてください。 :+1:

「いいね!」 1

こんにちは、ジェイさん

どうすればいいですか?プラットフォームで何も編集したことがありません。

テーマ開発者クイックリファレンスガイド または Discourseテーマ開発入門 を参照してください。

簡単な方法は、カスタムテーマコンポーネントに以下を追加して、スタッフ以外のすべてのユーザーに非表示にすることです。

.topic-admin-menu-topic li.topic-admin-delete {
    display: none;
 }

.staff .topic-admin-menu-topic li.topic-admin-delete {
    display :initial;
}

「いいね!」 1

こんにちは、@JammyDodger さん

この情報ありがとうございます。CSSの変更方法がよくわかりませんが、調査してみます。TL4ユーザーについては、周りに聞いてみたところ、彼はすでにTL4ユーザーでした。ユーザーレベルを変更したのが最初のアクションでした。しかし、彼はまだトピックを削除できますが、復元することはできません。これは奇妙です。Trust Level Permissions Tableを確認したところ、彼はトピックを削除できるはずだからです。なぜ彼がまだそれをできるのか、何かご存知ですか?

うーん。:thinking: カテゴリーモデレーターだからだと思っていましたが、あなたの /about ページを確認したところ、そうではないようです - https://community.smartthings.com/about

確認のため、このユーザーは完全なモデレーター(または管理者)権限を持っていますか?管理ユーザーページの権限セクションで確認できます。

追加のモデレーション権限が付与されていない限り、TL4がトピックを削除する方法はないはずです。


そのCSSスニペットをカスタムテーマコンポーネントに追加するお手伝いはできますが、まず何が起こっているのか正確に特定する価値があるかもしれません。:+1:

「いいね!」 2