起動時にコアプラグインを無効にする

続きは Discourse v3.0.6 to v3.1.1 upgrade error - undefined method `register_bookmarkable' for Bookmark:Class - #9 by stevejr から

こんにちは、

起動時にコアプラグインを無効にする方法はありますか?チャットプラグインを無効にしたいです。

よろしくお願いします。

hi @stevejr :wave: チャットはもはや別のプラグインではなく、コアのDiscourseの一部です コアの一部としてバンドルされています。管理設定の「チャットを有効にする」のチェックを外すことで無効にできます。

@Lillyさん、ありがとうございます。

管理コンソール経由で起動後ではなく、起動時に無効化する方法はありますか?

アップグレードで問題が発生しており、起動時にChatが無効になっている状態でテストしたいと考えています。

よろしくお願いします。

無効にしてサーバーを再起動するだけですか? 何を達成しようとしているのか分かりません。Railsで無効にすることはできると思いますが、なぜそうする必要があるのか分かりません。それは単なる設定であり、今はプラグインではなくコアの一部です。

別のプラグインなどで問題が発生していますか? チャットの影響を受けていると思われるものをアップグレードしていますか?

無効にした理由は、私が以前に開いた別の投稿に関連しています - Discourse v3.0.6 to v3.1.1 upgrade error - undefined method `register_bookmarkable' for Bookmark:Class

私のインストールはサポートされていないことは承知しており、それは問題ありませんが、アップグレードの仕組みは最新バージョンでDiscourseの新しいインスタンスをデプロイすることです。そのため、起動後のフローではなく、起動フローでChatを無効にする必要があります。

ご理解いただけると幸いです。

サイト設定で chat_enabled を false に設定すれば、無効にできるようです。

「いいね!」 2

チャットはまだプラグインですが、コアにバンドルされるようになりました。以下をご覧ください。

「いいね!」 2

投稿を更新するつもりでした。Jammyさんが、それらはまだ「バンドルされた」プラグインであると私に思い出させてくれました。私の頭の中では、プラグインはテーマコンポーネントのように別々であると考えています。

「いいね!」 2