| 概要 | コンポーザーのボタンから匿名ユーザーとして投稿できるようになります。匿名モードに切り替える必要はありません。 | |
| リポジトリリンク | \u003chttps://github.com/fokx/discourse-anonymous-post\u003e | |
| インストールガイド | Discourseにプラグインをインストールする方法 |
機能
- 現在は返信のみをサポート
- 現在、すべてのユーザーが1つの匿名アカウントを共有しています
設定
有効にしてから、anonymous post user(投稿したい匿名ID。まだ存在しない場合は作成する必要があります)を設定してください。
TODO
- 「匿名で新しいトピックを作成する」をサポート
- 「ユーザーごとに異なるID」をサポート
- レート制限(IP / ユーザーごと)
- 特定のカテゴリへの匿名投稿を制限する設定を追加
謝辞
communiteq/discourse-anonymous-categories および muhlisbc/discourse-scheduled-reply-plugin から多大なインスピレーションと協力を得ました。ありがとうございます
。
注意
理由がわかりませんが、paviliondev/discourse-events がインストールされ有効になっていると、このプラグインは機能しません。