Discourseのローカライゼーションオプションは機能しますか?

Discourse の管理パネルにローカライゼーション オプションがありますが、機能するかどうかはわかりません。ローカライゼーションとは、フォーラムがユーザーのブラウザ言語に応じて異なるホームページを表示することだと理解しています。この機能は現在動作していますか?また、ヘッダー領域に言語切り替えを表示したいのですが、表示されません(「匿名ユーザーのインターフェイス言語をウェブブラウザの言語ヘッダーから設定する」にチェックを入れています)。

「いいね!」 1