トピック用の動的Open Graph画像?

この件に関して、いくつかの異なるトピックを見かけましたが、Redditのようなトピックの動的なOpen Graph画像を生成することについて、何か検討されたことがあるか知りたいです。

私のコミュニティへのリンクが共有される際、すべてのリンクを代表するのに最適なビジュアルについて考えていますが、それは難しいことです。参加を促すCTA(Call to Action)にすべきでしょうか?中身のプレビューにすべきでしょうか?コミュニティ名だけを示すような一般的なものにすべきでしょうか?どれも良い答えだと思います…共有されるリンクによりますが。

少なくとも質問2に対する解決策として、Discourseがトピックのプレビュー(例:タイトル、カテゴリ、タグ、ユーザーのプロフィール写真など)となるOpen Graph画像を動的に生成してくれると素晴らしいと思います。

「いいね!」 3

「ダイナミック」とはどういう意味ですか?サムネイルはすでにトピックの内容に応じて送信されています。

フォーラムのトピックを共有すると、Open Graph のサムネイルには、その特定のトピックに関連付けられた画像(存在する場合)が表示され、存在しない場合は、フォールバックとしてブランディング設定のグラフィックが使用されます。

両方の例を以下に示します。トピックのサムネイルがない場合と、ある場合の例です。

これはすぐに機能します。

「いいね!」 2

素晴らしい質問ですね!これは画像がないトピック、また画像がデフォルトで使用されることを望まない場合に使用されます。

例えば、特定のコメントへのリンクが共有された場合に、Redditリンクがどのように表示されるかの例を以下に示します。これらは動的に生成され、共有されるコンテンツに直接関連するOpen Graph画像が作成されると想定されます(例えば、Discourseの場合はトピックタイトル、カテゴリ、タグなど、または投稿の場合は抜粋、ユーザー名、カテゴリなど)。

「いいね!」 2

ありがとうございます。これで、あなたが何を求めているのか、より理解できました。

ご覧のとおり、プレビュー抜粋テキストは(画像があるかどうかにかかわらず)すでに含まれています。

会話のテキストとインターフェースの要素を描写するサムネイルを自動生成することを提案されているのですね。

それは現在、ある種の重複になるということでしょうか?

私はテキストを画像化することにはあまり賛成ではありませんが、それは私個人の意見です。

しかし、確かに、それをオプションとして追加することは可能かもしれませんね。

「いいね!」 3

もちろんです。具体的には、og:image URLとして使用される魅力的なOpen Graph画像を生成することです。

ああ、皆それぞれ考えがありますね!私のコミュニティはこのようなものを求めている(私もそれに同意します)と感じており、ビジネス/エンタープライズの世界では、ランダムな画像よりもこのような画像の方がクリック率がはるかに高いと見ています。

GitHubのアプローチに似た、Discourseでこれらを生成するためのフレームワークがあれば素晴らしいでしょう。

「いいね!」 4

これに関するアップデートはありますか?

WhatsApp/Twitter/IG/LI/などで共有する際に、関心を集める方法としてこれがどれほど役立つか考えていました。リンクを共有するだけで、人々が 1) 会話が行われていることを知り、2) ソーシャルメディアプラットフォームでの会話から Discourse フォーラムに切り替える可能性があるように。

または、これを作成するのがどれほど難しいかについて、誰かアイデアはありますか?

「いいね!」 2

現在、この件について作業を行っております。完了次第、共有いたします :slight_smile:

「いいね!」 3

それがどのように進むかを聞くのがとても楽しみです。Signalで友人に事前に記入された新しいトピックリンクを共有したところ、コミュニティの一般的な画像と説明しか表示されず、非常に役に立たなかったので、共有画像を削除しました。

これがすぐに実現することを願っています。なぜなら、人々が訪問する前に多くの視覚的な文脈を提供してくれると思うからです :crossed_fingers: :slightly_smiling_face: :crossed_fingers:

「いいね!」 1

Discourse はまもなくオープンソース化されるはずです。動的な画像機能はまだ追加しないことにしましたが、ルートのタイトルと説明は動的に定義できます。たとえば、このタグページがありますが、見てください!

OGタイトルと説明をオーバーライドしました。たとえば、「product-announcement というタグが付いたトピック」と言うとしたら、それよりもはるかに優れています。

これは非常に些細な詳細ですが、コミュニティ(少なくともエンタープライズでは)を大幅に洗練され、堅牢に感じさせます!

「いいね!」 3

はい、これでとても幸せになります😊。画像があればもっと素晴らしいでしょうが、これで十分だと思います。楽しみにしています。作業お疲れ様です!

「いいね!」 1

どうぞ!

実現してくれた @gabriel さん、本当にありがとうございます!

「いいね!」 3