高速編集 - コンポーザーが開かれたときに常に選択された部分を選択として表示

「クイック編集」でテキストの一部を選択し、コンポーザーを開いた場合、選択したテキストがコンポーザーで既に選択されていることを期待します。

この時点で、カーソルが選択したテキストの近くに表示されないことが多く、タイトルにカーソルが表示されることさえあります。

カーソルの位置を視覚的に特定する必要があること、さらにマウスを使用してカーソルを再配置し、編集のために既に選択していた部分を再選択する必要があることは、面倒で混乱を招きます。

私の意見では、コンポーザーが開いたときに選択したテキストに移動し、それが事前に選択されている方が望ましいでしょう。そうすれば、置換テキストをより迅速に入力したり、キーボードショートカットやツールバーボタンを使用して書式設定を適用したりできます。

「いいね!」 2

間違っているかもしれませんが、選択したテキストを特定できれば、コンポーザーを開く必要がなくなるのではないでしょうか。

「いいね!」 4

うーん…ありがとうございます、なるほど。

引用は検索・検索機能に依存せず、単にコピー&ペーストであるため、(編集はできないのに対し)引用は識別できるということでしょうか?