FKB Pro - ソーシャルテーマ

FKB Pro は、高度にカスタマイズされ、詳細でプロフェッショナルなソーシャルテーマですが、使いやすさも備えています。 :rocket:

:warning: このテーマは非常にデリケートであり、使用している他のテーマコンポーネントやプラグインとの互換性が低い可能性があります! 使用前にテストしてください。通常、CSSの変更が必要になります。問題が発生した場合は、報告していただければ修正します。


レイアウト

デスクトップ: 3カラムレイアウト。

サイドバー対応


モバイル:


角丸

FKB Pro はデフォルトで全体的に角丸ですが、全員がそれを好むわけではないことを理解しているため、テーマ設定でカスタマイズしやすくしました。

角丸がお好みでない場合は、これらの値を 0 に設定してください。


トピックカード

メインセクション

  1. タイトル (クリックで最後の投稿へ)
  2. 抜粋 (クリックでOPへ)
  3. 画像 (クリックで最後の投稿へ)

その他のセクション

  1. 左上: 作成者のデータ(アバター、名前、ユーザー名)とトピック作成日。
    (クリックでユーザーカードを開く)
  2. 右上: カテゴリバッジ
  3. 中央下: タグ
  4. 左下: トピックのいいね数と閲覧数
    (クリックでOPへ移動し、トピックを要約(利用可能な場合))
  5. 右下: 最後の投稿者のアバター、日付、返信数。
    (アバターをクリックでユーザーカードを開く、日付で最後の投稿へ移動、返信数で返信選択を開く)

バッジのスタイル

  1. ドット
    Screenshot 2022-07-28 at 13.20.14

  2. バー
    Screenshot 2022-07-28 at 13.17.04

  3. ボックス
    Screenshot 2022-07-28 at 13.18.34


カテゴリページ

中央の限られたサイズのため、1カラムのカテゴリページスタイルを使用してください。このテーマに合わせていくつかのカスタマイズを行いました。

カテゴリのみ、カテゴリと最新トピック、カテゴリとトップトピック

カテゴリボックス

または

@jordan.vidrine が作成した Modern Category + Group Boxes テーマコンポーネントを使用することもできます。


FKBパネル

デスクトップ: 右サイドバー。

匿名訪問者向けには、ウェルカムメッセージが表示されます。このメッセージは js.signup_cta.value_prop と同じです。「Welcome」というヘッダーテキストは、テーマの翻訳で変更できます。

または

匿名訪問者向けには、カスタムサイドバーを有効にするオプションがあります。画像や説明などのカスタムコンテンツをサイドバーに追加できます。


ログインユーザー向けには、プロフィール写真、統計情報、バッジなどのユーザー情報が含まれ、ユーザーカード画像も背景として使用されます。下部にはクイックボタンもいくつかあります。


カラースキーム

このテーマには、FKB Pro - LightFKB Pro - Dark の2つのカラースキームが含まれています。

カラースキーム

FKB Pro - Light

  • primary #242526
  • secondary #ffffff
  • tertiary #147efb
  • quaternary #147efb
  • header_background #ffffff
  • header_primary #242526
  • highlight #147efb
  • danger #f8745c
  • success #42b72a
  • love #fa6c8d

FKB Pro - Dark

  • primary #ffffff
  • secondary #242526
  • tertiary #147efb
  • quaternary #4267b2
  • header_background #242526
  • header_primary #ffffff
  • highlight #147efb
  • danger #f8745c
  • success #42b72a
  • love #fa6c8d

設定で変更できるカスタムカラースキームもいくつかあります。

カスタムカラースキーム

fkb-bg

  • light #f0f2f5
  • dark #18191a

fkb-header-btn

  • light #e1e5eb
  • dark #3a3b3e

fkb-header-btn-hover

  • light #d2d8e1
  • dark rgba(var(--primary-rgb),.1)

fkb-btn

  • light #e1e5eb
  • dark #383838

fkb-btn-hover

  • light #d2d8e1
  • dark rgba(var(--primary-rgb),.1)

最新アップデートの詳細はこちら :arrow_down_small:

こちらにも :arrow_down_small:

言及していない他のカスタマイズもたくさんあります。 :slightly_smiling_face:


:heart: クレジット Fakebook テーマを作成した @awesomerobot、および Fakebook Modern テーマを作成した @jordan.vidrine に多大な感謝を捧げます。

|||
|-|-|-|
| : eyeglasses:|プレビュー| Theme Creator |
| : hammer_and_wrench:|リポジトリ| FKB Pro テーマ |
| : question:|インストールガイド|テーマまたはテーマコンポーネントのインストール方法|
| : open_book:|Discourseテーマ初心者ですか?| Discourseテーマ使用の初心者ガイド |

「いいね!」 56

iPadだとかなり…幅が広いですね。つまり、本当に幅が広い :wink:

サイドバーがないからだと思います。何か理由をご存知ですか?

「いいね!」 3

気に入っています!

唯一の提案は、ハンバーガーメニューをより広くし、パディングを追加することです。

「いいね!」 1

さらに小さいものですが:

  • フォーラムでは solved-plugin を使用していません
  • バッジは使用していません

これら2つをどのように非表示にするかは、あなたの方がよく知っているでしょう :wink:

それ以外では…このテーマはデスクトップやモバイルでは非常に有望に見えます(タブレットは少し問題があります)

ところで — versatile banner には小さなレイアウトの問題があります。バナーの下のコンテンツを左に押しすぎます。

「いいね!」 3

こんにちは。

タブレット表示の修正をプッシュしました。テーマを更新してください。:slightly_smiling_face:

「いいね!」 6

それは速かったですね。

ずっと良くなりました、ありがとう。新しいデフォルトのテーマを手に入れました…

「いいね!」 1

ありがとうございます :slightly_smiling_face: はい、これはデフォルトだと思います。メニューを開いたときに最初の項目にフォーカスがあります。

「いいね!」 3

ええ、それらの間に少しスペースがあることを提案していただければと思います。それ以外は、FacebookとMetaがどれだけ嫌いかに関わらず、テーマは良く見えますね。

ありがとうございます :slightly_smiling_face: これに対する修正をプッシュしました。

2つのテーマ設定を追加しました。

確認します。

「いいね!」 3

:rofl: 痛いところを刺激してしまったようです。

問題が一つあります。私ではなく、上位5名の貢献者にとって、これは生死に関わる問題です。まあ、それは言い過ぎかもしれませんが、彼らは本当にこれを望んでいます。

カテゴリ設定:

通常はこのような表示になります(iPadですが、意図はご理解いただけるでしょう)。

カテゴリの説明や名前が数文字よりも長い場合、レイアウトが崩れます。

もちろん、「show subcategory list above…」を無効にすれば解決します。

しかし、私はトップレベルのカテゴリのみを使用し、タグに大きく依存する方向へ進んでいます(そして、その場合、あなたのテーマは多くの点で非常に適しています)。ですので、これを修正するのに少し手間がかかる場合や、他に優先すべきことがある場合は、後で対応していただいても全く問題ありません。

「いいね!」 3

こんにちは。Discourse Reactionsの修正を追加しました。 :slightly_smiling_face:
テーマコンポーネントとしてインストールできます。

「いいね!」 1

@Jagster、レポートありがとうございます。この問題に対する修正をプッシュしました。FIX: Topic list category layout by VaperinaDEV · Pull Request #3 · VaperinaDEV/fkb-pro-theme · GitHub

「いいね!」 2

修正を適用しました。ありがとうございます :slightly_smiling_face: テーマを更新してください。

修正前

修正後

「いいね!」 1

とてもクールなテーマです。テストのためにさらに投稿を追加してください。

「いいね!」 1

ありがとうございます :slightly_smiling_face: OPにテーマクリエイターのプレビューリンクを追加したので、https://discourse.theme-creator.io/theme/dodesz/fkb-pro でも試すことができます。

「いいね!」 2

素晴らしいテーマです!もし私がドメインとメールサーバーを手に入れる方法を見つけられたら、このテーマを絶対に使うでしょう。

「いいね!」 2

こんにちは。

新機能を追加しました :tada: これで、訪問者向けのカスタムサイドバーコンテンツを追加できるようになりました。

「いいね!」 3

このテーマを更新していただきありがとうございます。

このテーマをブログのように開発していただけると素晴らしいです(Facebookのテーマは忘れてください :sweat_smile:

https://www.newsbreak.com/ からの提案

「いいね!」 3

同意しません :wink:

Blogish のニーズは、Faceboom/insta/etc が最高の UX/UI 体験だと考えている人向けの、より SoMe スタイルの提供とは異なります。

ですから、ブログのように見えるテーマ(それが何を意味するにせよ…)も存在するかもしれませんが、これは現状で全く問題ありません。

(WordPress はブログプラットフォームとして Discourse よりもはるかに優れています。これらは異なる目的のための全く異なるツールです…)

「いいね!」 1

こんにちは、素晴らしいテーマですね!

フォーラムのテーマプレビューは、3列ではなく1列のレイアウトしか表示されません。CSSの問題だと思いますが、まだ解決策を探しています。

2つの質問があります。

  • デスクトップモードで、最小画面幅(またはメディアCSSルールなどを使用して複数の幅)で固定幅の列を表示することは可能ですか?フレキシブルな幅は、非常に大きなモニター(24インチまたは27インチ)では少し頭痛の種になりますし、3つの列の間の「デッドスペース」は少し不格好です。
  • このテーマは、右側ブロック用のコンポーネント(Right Sidebar Blocks - theme-component - Discourse Meta)と互換性がありますか?もしそうであれば、右側の列がより便利で機能的になります。
「いいね!」 2