このプラグインは現在Discourseコアにバンドルされており、インストールする必要はなくなりました。次回 ./launcher rebuild app を実行するか、管理UIからアップデートすると、以下のエラーが発生します。
bootstrap failed with exit code 128
---
HINT: The plugin 'discourse-reactions' is now bundled with Discourse and should not be included in your container configuration.
Remove the line 'git clone https://github.com/discourse/discourse-reactions' from your containers/app.yml file, then try again.
For more information, see https://meta.discourse.org/t/373574
アップデート時の問題を回避するために、理想的には今すぐ app.yml からこのプラグインを削除してください。
ref: Bundling more popular plugins with Discourse core
「いいね!」 6
included-in-core タグの下にいくつかの先行例があります。必要であればどうぞ。
「いいね!」 3
ああ!ありがとうございます。投稿を読むのが遅すぎました。今朝、私のサイトが更新されなかったときのパニックを伝える必要はありません!
ところで、included-in-core タグはここに追加すべきでしょうか?
「いいね!」 2
Discourse が提供してくれるこの無料のオープンソースフォーラムプラットフォームに感謝しつつも、Discourse の挙動について文句を言うことは避けたいのですが…
影響を受けるプラグインにさえ、文書化せずにこのようなリビルドを壊さないでほしいと、そっとお願いしたいです。
「いいね!」 3
私も今日アップデートしたときに同じことが起こりました。リアクションだけでなく、かなりの数のプラグインがコアのDiscourseにバンドルされるようになったため、app.ymlから削除する必要があります。
エラーは非常に明確なので、ここでの問題はよくわかりません。私も驚きましたが、エラーの指示に従って問題のあるアイテムを削除し、再構築したところ、すべてうまくいきました。
「いいね!」 6
Moin
2025 年 7 月 16 日午前 6:05
7
tobiaseigen:
私も驚きました
発表のカテゴリも、いつもと違うなと思っていました。サポートの質問がよく投稿されるので、誰も見ていないと思います。
Over the next few weeks, we’ll be moving a number of popular Discourse plugins into the core repository. That means that Discourse will come with a larger number of plugins by default, and it’ll be easier for us to keep them all tested & up-to-date.
All these plugins will remain disabled by default, so this won’t have any visible impact on existing communities. If you use a managed hosting service like discourse.org , you don’t need to do anything.
Self-hosted communities
If you self-host Disco…
発表のサブカテゴリがあれば、ホスティング顧客とセルフホスティング(および開発者)に別々に通知することができます。誰もがリリースについて知ることができますが、すべてのサブカテゴリについて通知を受け取るかどうかを選択できます。
また、編集後にトピックを更新するために返信することも役立ったでしょう。そうでなければ、編集を見逃すのは非常に簡単です。
「いいね!」 1
もしそれが彼らがこれらのものに対して採用しているパターンであれば。
それに加えて、これらも:
david:
対象となるプラグイン
discourse-apple-auth
discourse-assign
discourse-calendar
discourse-chat-integration
discourse-data-explorer
discourse-gamification
discourse-graphviz
discourse-hcaptcha
discourse-login-with-amazon
discourse-lti
discourse-math
discourse-microsoft-auth
discourse-oauth2-basic
discourse-openid-connect
discourse-patreon
discourse-post-voting
discourse-reactions
discourse-rss-polling
discourse-subscriptions
discourse-user-notes
discourse-zendesk-plugin
…近日中にさらに追加予定
「いいね!」 7
大きな問題ではありませんが、通常の再構築、たとえば次のバージョンアップグレードを行う際に問題が見つかるのは残念です。
Discourse Core のテーマコンポーネントに影響を与える破壊的変更については、管理者のみが数週間前に確認できるアドバイザリが提供されるため、それらのテーマコンポーネントを修正または削除できます。プラグインが Core になる予定がある場合も同様だと素晴らしいでしょう。
たとえば、このトピックおよびリンクされたトピックから、Data Explorer が Core に追加されることを知っています。それは素晴らしいことです。しかし、それがいつ行われるかについて、適切なアドバイザリ/アナウンスが必要です。なぜなら、それが含まれるまで削除しないからです。そうでなければ、今削除すると、Data Explorer が ない 期間が生じるリスクがあります。
「いいね!」 5
この最近のディスカッションを、プラグインのコアへの移行に関するものであるため、reactions plugin のトピックから Site feedback に移動しました。これは時々起こることですが、現在、多くの人気プラグインをコアに移行する大きな取り組みを行っており、これは多くのセルフホスティングユーザーに影響します。これは Bundling more popular plugins with Discourse core で告知されています。
@moin は、Bundling more popular plugins with Discourse core の告知トピックを Announcements に投稿できたはずだ、あるいはセルフホスティングユーザー向けの告知用のサブカテゴリをそこに作成できると提案しました。それも良いアイデアです。しかし、その場合、セルフサービスおよびエンタープライズホスティングの顧客を混乱させないように注意する必要があります。彼らは何もする必要はありません。
影響を受けるすべてのプラグインは、インストール手順を削除し、それらがコアに含まれておりインストールする必要がないことを示すために、トピックを確認し、included-in-core タグを付ける必要があります。
@JammyDodger 、included-in-core タグの意図を教えていただけますか?これは、特定のプラグインがコアに含まれており、app.yml に追加して通常の方法でインストールする必要がないという事実を伝えるのに、それ自体で十分説明的でしょうか?
「いいね!」 6
Moin
2025 年 7 月 16 日午後 2:21
11
「いいね!」 2
はい、それらは単にそれらをグループ化し、「バンドルされた」プラグインであることを示す方法です。また、タグを「最初の投稿を監視」に設定している人が、新しいプラグインに関する通知を受け取るためのマーカーとしても機能します。
したがって、タグを追加し、インストールに関する説明を更新し、プラグイントピックに「皆さん、朗報です これはバンドルされたので、別途インストールする必要はありません。 yada yada、app.yml から削除してください」という新しい投稿を残すのが、通常はメタの部分です。(単にプラグインとしてバンドルされたのではなく、実際にコアに移行したものとは少し異なる場合があります)。それが起こったときにできるだけ早く完了することが目標です。 管理者ダッシュボードのメッセージも行われることを願っていますが、それは別のことです。
より完全な状況を把握するために、メタとUIでのバンドルされたプラグインの表示方法には、まだいくつかの不整合があります。プラグイントピックがないもの(投票、Discobot、詳細を隠す、ローカル日付など)や、サイトのプラグインページから非表示になっているもの(チャット、投票、Discobotなど)もあります。それらをスムーズにすることで、新しい人が何が何であるかをより簡単に理解できるようになるでしょう。
「いいね!」 7
OK!作業が完了しました。included-in-core タグを追加し、OP を更新して、返信を追加しました。場合によっては、OP の更新も必要であることがわかりました。問題点を見つけてくれた @moin さん、ありがとうございます。
さらに修正または更新が必要な影響を受けるトピックは、フラグを立ててください。それ以外は、これで追いついたと思います。
「いいね!」 6
これについてのフォローアップです。これらの古いバンドルされたプラグインが /admin/plugins ページにも表示されるようになったようです。
main ← ux-preinstalled-plugin-list
opened 05:01PM - 17 Jul 25 UTC
Instead of listing the redundant commit hash, this now shows "preinstalled" for … the relevant components and links to https://meta.discourse.org/t/bundling-more-popular-plugins-with-discourse-core/373574. This is accomplished by checking the URL of the plugin for `"/discourse/discourse/tree/main/plugins/"` which indicates it's part of the core Discourse repo.
I've also removed the `hide_plugin` flag from existing preinstalled plugins. Now Discourse admins will have more clarity into what's included.
I also made some minor layout adjustments:
* Larger click area for "how to install a plugin" banner
* Moved "Learn more" into a separate line for consistent positioning
Before:
<img width="2182" height="1192" alt="image" src="https://github.com/user-attachments/assets/b2943a7f-5212-4abd-8b80-d0d071378f06" />
After:
<img width="2226" height="1184" alt="image" src="https://github.com/user-attachments/assets/0846a2c9-fc1b-435c-b51f-b966af5ade09" />
チャットだけがまだ非表示になっているようです。
「いいね!」 7
sam
(Sam Saffron)
2025 年 7 月 21 日午前 8:11
15
それは意図したものではありません。あと一つ変更が必要なことがあります @awesomerobot 、ざっと見ましたが、何なのか分かりません…
「いいね!」 5
tobiaseigen
(Tobias Eigen)
このトピックを分割しました:
2025 年 7 月 21 日午前 10:56
16
ああ、CSSで隠されているようですね。すぐに修正します。
「いいね!」 4