ユーザープロフィール概要とカードビューにカスタムボタンを追加するにはどうすればよいですか?
(例:リダイレクトなど)何かを行うCTAを追加したいのですが、データ保存は不要です…
プロフィールカードでも同様です:
以下の私の最初のコードはほぼ達成していますが、ヘッダーセクションにあり、ユーザープロフィール概要とカードでそれを行う方法が見つかりませんでした。
<script type="text/discourse-plugin" version="0.4">
api.decorateWidget('header-buttons:after', helper => {
if (Discourse.User.current()) {
const cta = function() {
// ここで何かを行う...
};
return helper.h('button#create-new', {
className: "btn fa fa-plus",
onclick: cta
}, 'CTA' );
}
});
</script>
「いいね!」 1
こんにちは、ようこそ:wave:
この場所では、プラグインのアウトレットを使用する必要があります。具体的にはuser-profile-controlsです。
例はこちらで確認できます。
「いいね!」 3
@Arkshineありがとうございます。プラグインは初めてなので、ヘッダーボタンと同じようなものだと思っていました。
いずれにしても、user-profile-controls はプラグインですか?どのようにすれば実現できるか教えていただけますか?
Using Plugin Outlet Connectors from a Theme or Plugin を参照することをお勧めします。質問への回答があります。
基本的に、プラグインのアウトレットは、特定の場所にコードを挿入する方法です。
theme CLI を使用してテーマコンポーネントを作成し、私のテーマコンポーネントで行ったように別のファイル を使用することをお勧めします(テスト/変更できるように、私のリポジトリをクローンすることを躊躇しないでください)。
ただし、<script> タグから引き続きテストできます。
この場合、次のように記述します。
<script type='text/x-handlebars' data-template-name='/connectors/user-profile-controls/my_connector_name'>
ここにテンプレートコンテンツ
</script>
最初の行に注意してください。コネクタ名として user-profile-controls を使用し、my_connector_name は好きなものにすることができます。
「いいね!」 4
素晴らしい!これで理解できました。スクリプトタグでテストできるので、コンポーネントを作成する前にまずテストできますね。どうもありがとうございます 
「いいね!」 3
system
(system)
クローズされました:
6
This topic was automatically closed 30 days after the last reply. New replies are no longer allowed.