ヘッダーの「Getting Started」ボタンを削除する方法

こんにちは。

アップデート後、サイト開設から1年以上経つのに、ヘッダーに「はじめに」ボタンが表示されるようになりました。

これを削除するにはどうすればよいでしょうか? 初めてのインストールに関する一般的な説明の記事を指していますが、記事を削除してもボタンは残ったままです。

よろしくお願いします。

「いいね!」 1

Updates to new site experience and the Getting Started guide には無効にする方法を記載すべきです。設定でブートストラップを検索する必要があると思います。

「いいね!」 6

ブートストラップモードの最小ユーザー数です :+1:

これを0(またはサイトのユーザー数未満)に設定すると無効になるはずですが、バックグラウンドジョブが実行される頻度が1日であるため、最大1日かかる場合があります。

「いいね!」 4

ちくしょう、だから今、ブートストラップモードを完全に無効にするか、ウェルカムトピックを再作成してリンクする方法を見つけなければならないかのどちらかだ。:\

どういう意味か分かりません。ボタンがリンクしているウェルカムトピックはスタッフ/管理者向けなので、他の人にはあまり影響しません(ボタン自体も同様です)。

ただし、削除した場合は復元できるはずです。[YourSite]/latest?status=deleted にアクセスすると、リストの上部付近に表示されるはずです。:+1:

「いいね!」 2

おっしゃる通りです。メッセージが管理者以外のユーザーにも表示されると思っていましたが表示されませんでした。ありがとうございます!

永久に削除しました :frowning_face:

「いいね!」 1

それは残念です。うーん。:thinking: それを保持することはそれほど重要ではないと思います。テキストはここで読むことができます。

必要であれば手動で再生成することもできると思います。この投稿の指示を適応させることができると思います。How to regenerate FAQ and TOS pages? - #2 by gerhard そして SiteSetting.admin_quick_start_topic_id の代わりにそれを使用します。これにより、/admin/customize/site_texts ページ(テキストの置換)から再生成できるようになります。

それだけの価値があるかどうかは100%確信がありません。:slight_smile:

「いいね!」 2

興味があるのですが…なぜあなたのサイトはまだブートストラップモードなのですか?意図的なのですか?もしそうなら、その理由についてもっと知りたいです。

ブートストラップモードを終了し、管理者に表示される「はじめに」ボタンが表示されないほぼ同じ設定を取得するように設定を調整できます。

「いいね!」 3

bootstrap min users は 50 です。古いブートストラップメッセージは新しいものほど衝撃的ではなかったか、あるいは彼はそれに慣れていたのだと思います。その後、変更され、緊急事態のように見えました。

「いいね!」 2

Hey @JammyDodger.

TLDR

管理ガイドの非常に上部にある場所に、この告知へのリンクを追加する必要があると思います。

理由

新しいサイトを設定していて、新しい「Getting Started」ボタンは、以前のあいまいな「you are in bootstrap mode」よりもずっと良いと思います。

しかし、新しい管理者が、Getting Started がブートストラップモードとどのように関連しているのかを知る方法はないと思います。また、このボタンが管理者のみに表示されることが完全に明確ではありません(立ち止まって考えて、デザイナーが管理者のみに適用されるボタンを/すべての人に/表示しないだろうと信頼しない限り)。

Getting Started Guide のブートストラップモードへの参照はかなり下にあり、Getting Started ボタンに関連していることを明示的に述べていません。このメッセージに混乱している人は、メッセージの非常に少ない数によって示されているよりもはるかに多いと疑っています。

「いいね!」 4

おっしゃる通りだと思います。フィードバックを伝えて、どこかに組み込めるか確認します。:+1:

「いいね!」 3

ありがとう、ジェイ!これらの変更により、「ブートストラップモード」という用語を控えめにし、代わりに「開始する」を強調するようにしました。また、コミュニティを立ち上げる前にサイトがすべての準備を整えられるように支援するための最初のステップでもあります。

ポップアップ表示されるヒントに管理者の開始ガイドについて言及されているため、ボタンが管理者専用であることが十分に明確になっていると思います。

立ち上げ前に開始するボタンを創設メンバーにも表示し、彼らが支援できることをいくつか示すというアイデアを検討していましたが、このステップがどのように進むかを見守る間、現時点ではこれ以上の作業を行う予定はありません。

しかし、もう少し詳しく説明するのが良い考えかもしれないことに同意します。ブートストラップモードの注記を次のように変更し、上部に移動させるのはどうでしょうか?

注: コミュニティを立ち上げるまで表示される上部の開始するリンクを使用して、このガイドを頻繁に参照することをお勧めします。また、立ち上げを容易にするために、新規メンバーは(通常の週次ではなく)毎日のメール要約メールが有効になり、より高い信頼レベルが付与されます。信頼システムとブートストラップモードの詳細については、以下を参照してください

「いいね!」 2

全面的に賛成ですが、サイトの設定はまだ bootstrap_mode と呼ばれており、「getting started」で設定を検索しても何も表示されません。

それは素晴らしい解決策のように見えます。もちろん、誰もそれを読まないでしょうが、それは彼らの責任になります。 :slight_smile:

「いいね!」 2

それなら、「getting started」をその設定に追加しましょう。ここにPRを作成しました: updated bootstrap site setting to refer to getting started button by tobiaseigen · Pull Request #26505 · discourse/discourse · GitHub

編集:昨年間違いを犯し、この変更が適用されなかったようです。 :facepalm: 今修正しました。

「いいね!」 3

This topic was automatically closed 30 days after the last reply. New replies are no longer allowed.