Discourse間でCSVユーザーアクティビティをインポートする

I participated in a workshop that was hosted in Discourse and I was able to Download All my user activity. In that workshop I was actually developing the concept for our community.createyourownschool.com. I would love to import this user activity into my own Discourse community so that my team can see the project origin and chime in on things I may have forgotten to move forward.

Is it possible to use the CSV file to upload in my Discourse community, and if so, is there some instructions you can point me to.

「いいね!」 2

You want to migrate … what, specifically? Just the topics you created, and your posts on your own topics you created?

Since your user export only includes your posts and your topics, unclear what importing that into another Discourse would actually mean in practice. Can you perhaps describe with an actual real world example to make it a bit more clear?

Is the original site still live? Why don’t you just link each Topic in new Topics on your own site?

I don’t think migrating user activity makes sense unless you import all the data including the original Topics and Posts. There will be unique reference ids unique to that instance so it’s not a trivial import. Sounds like a can of worms!

「いいね!」 2

@codinghorror in the workshop I was participated in we each created one topic and then replied to that for over 100 days. Other people poked at our ideas and we were able to clarify our thinking. When I first looked at the download there was almost 1200 records. I started going through them and deleting things that aren’t important and then I realized I could probably more easily isolate the parts I would really want which are all my responses in that one topic and the 35 other prompts I responded to.

Since this doesn’t sound easy to do then I will likely do a Mail merge into a Word/Google doc and just let my team comment on that to extract the ideas and storytelling language we can use going forward.

@neounix I appreciate this response and hope it may help someone in the future but I’m not that much of a tech person.

@merefield The original site is a private workshop space and so it will disappear in a few days as it just officially ended on 12/31.

「いいね!」 1

You should be able to isolate those topics in a single (or a few) categories and use the battle tested Move topics from one Discourse instance to another export category feature.

「いいね!」 4

In some particular scenarios this can make sense, it’s something we want to support, so thanks for the additional detail!

One of the founding principles of Discourse is that users deserve portability of their own data, no matter what. :bowing_man:

「いいね!」 4

@Falco

I’m not sure if this is possible. I’m bringing in a friend @craigconstantine who may know how to do so, and if so, might be willing to assist me.

@codinghorror that’s awesome.

「いいね!」 1

…I’m not sure where you have CYOS (her community) hosted. That exp/inport mentioned by @Falco looks like a command line tool. I’ve never played with that (I’m on Hosted Discourse, so no command-line access for me.)

「いいね!」 1

@craigconstantine I use [Communiteq (formerly DiscourseHosting) ](Managed Discourse Hosting - Communiteq). I don’t know how to do what they are suggesting and if you don’t either then I’m just going to copy and paste pieces in a little at a time. Thanks.

We can do the category import for you.

But that requires a category export which is not the same as the export of your user data.

You could ask the owner of the original forum if they would be willing and able to provide you with a category export.

IIRC that would also contain the user profiles of other users who participated there (and that would end up in your forum as well). I am not sure if that is something you (or those users, or the owner of the other forum) want.

My estimate is that in this specific case it is easier / less work to manually copy/paste the contents.

「いいね!」 2

@michaeld thanks for the reply. The original site has been taken down now. I do think the copy/paste will be the best way.

「いいね!」 1

Discourse から自分のデータをエクスポートできても、別の Discourse インスタンスにインポートできないのでは、あまり役に立ちません。

もちろん、会話の一方しかできないので、かなりの制限があります!!

そうですね。自分のデータは所有できますが、他の人のデータすべてを所有できるわけではありません。

トピックをぶつけて申し訳ありませんが、これは私がやりたいことに非常に近く、まだこれに近いものを見つけていません。


シナリオ: Discourse フォーラムで、無期限に崩壊しつつあるライターたちの集まり。

Bhanu Sharma が寄付したスペースに、私が管理者となる新しい Discourse フォーラム。

長年の投稿、特に短い創作作品を、そのまま新しいフォーラムに移動するにはどうすればよいか、調べています。


自分の CSV アーカイブを見て、過去のソフトウェアキャリアで、CSV を使用して異なるデータベース間でエクスポート/インポートし、Perl コードでフィールドを分割/結合/作成したプロジェクトのことを考えていました。つまり、ある CSV スキーマを別のスキーマに変換していました。

古いサイトから CSV アーカイブを取得し、新しいサイトにインポートするための、既存の簡単な方法はありますか?もしあれば、どこにあるか教えていただけますか?GitHub のインポートスクリプトコレクションを見ましたが、すべて異なるデータレイアウトからのインポートを行っているようです。

もしそれがなければ、私の予算はごくわずかですが、このようなことを以前にも行ったことがあります。多くの場合、新しい仕事でプレッシャーの中で行い、退職したので、一日中時間があります。また、それは有用な貢献になるように思えます。

わかりました。しばらく考えて、私のコミュニティが新たなスタートを切ることでより良くなるための良い理由をいくつか考えました。また、私には簡単には見えないセキュリティ関連の問題があるかもしれませんが、私は十分な知識がありません!

しかし、ソフトウェアエンジニアを引退し、今では私にとってより重要な他のプロジェクトがたくさんあるため、ここにこのプロジェクトを放棄します。

「いいね!」 2

実際、かなり簡単にできるでしょう。あなたが離れたコミュニティのサーバーにアクセスできる(または、あなたのためにそれを行ってくれる管理者がいる)限り。私は自分でこれを数回行いました。これはここで言及されていることです。

これは高忠実度ではありません。ユーザー(メールアドレスのみ)とトピック/返信はインポートされますが、いいねやユーザーデータ/プロファイルなどはインポートされません。しかし、機能します。

「いいね!」 2

ああ!それは知っておくと便利ですが、私には役に立ちません。現在、Nanoにはアクティブな管理者がいないようです。しかし、まっさらな状態から始めるのは問題ないと思います。

しかし、この件に関心があり、Nanoの誰かに働きかけて実際に助けてもらう力を持っているかもしれない人たちに、いくつか打診しています。

「返信」がすべての投稿を指すのであれば、「トピック/返信」は新しいフォーラムに持っていきたいものをカバーしており、十分に高忠実度です!