優先度/重大度:
中
プラットフォーム
オペレーティングシステム
- Windows 11
- macOS Sonoma
ブラウザ
- Google Chrome 119.0.6045.124
- Safari 17.1 (19616.2.9.11.7)
Discourse
38e53b5e8eab64225879a1b855bc50242f2791e5
説明:
ユーザーはトピックのリストを以下の基準で並べ替えることができます。
- 返信数
- 表示回数
- 最新アクティビティのタイムスタンプ
並べ替えの基準は、関連する列ヘッダーをクリックすることで選択されます。
列ヘッダーを続けてクリックすることで、昇順と降順の間で行が切り替わります。ヘッダーの接尾辞として ˄ 記号が表示されている場合は昇順、˅ 記号が表示されている場合は降順を示します。
列を最初にクリックしたときに、リストが降順で並べ替えられているにもかかわらず、昇順記号が表示されます。
列を2回目にクリックしても、並べ替え順序は切り替わりません。
再現手順:
- いずれかのトピックリストを開きます。
https://try.discourse.org/ - 「表示回数」列ヘッダーをクリックします。
リストが降順で並べ替えられているにもかかわらず、列ヘッダーの隣に ˄ 昇順記号が表示されます。 - 「表示回数」列ヘッダーをクリックします。
列の並べ替え順序は、予想どおり昇順に切り替わるのではなく、降順のままです。
列ヘッダーの記号が ˅ に変わり、現在の並べ替え順序と一致します。 - 「表示回数」列ヘッダーをクリックします。
並べ替え順序が降順から昇順に切り替わります。
並べ替え順序の記号が ˄ に変わり、新しい並べ替え順序と一致します。 - 「表示回数」列ヘッダーをクリックします。
並べ替え順序が昇順から降順に切り替わります。
並べ替え順序の記号が ˅ に変わり、新しい並べ替え順序と一致します。
追加情報:
列が選択された直後に ˅ 記号が表示され、その後 ˄ に変わることに気づきました。

「safe mode」で try.discourse.org でこの不具合を再現できました。
Originally reported at Issue with sorting new posts by number of replies - Website and Forum - Arduino Forum