トピック全体ではなく、個別の投稿を印刷する方法はありますか?
いいえ、実際には、生のマークダウンを取得するために https://meta.discourse.org/raw/79562/78 のようなことを行うことができますが、それは生のマークダウンであり、見栄えは良くありません。
AMAセッションで、より良い印刷サポートについて質問しました。これは、METAで同様の問題を提起した古いトピックで、復活させることを提案しました。(おそらく2つ目のトピックもあったと思います。)
スレッドを印刷する際に含める投稿を選択できる機能があれば、非常に役立ちます。
印刷出力のフォーマットオプションも役立ちます。なぜなら、画面表示に適したフォーマットが、必ずしも印刷出力に適したフォーマットと同じではないからです。
印刷用の個別のCSSがあります。
投稿を選択的に印刷する方法はわかりません。
これを試してみましたが、うまくいきましたが、対処する必要のあるいくつかの欠点があります。
投稿をPDFとして印刷するには、いくつかの方法があります。
-
HTMLをPDFに変換するサードパーティのライブラリを使用する(通常、HTMLノードを読み取り、CSSをクローンしようとし、PDFをゼロから生成します(またはキャンバスに変換してからPDFに変換します))。通常は重く、制限があります。
-
ウィンドウを開き、HTML/CSSをクローンします。次に、そのウィンドウのOS印刷機能をトリガーします。CSSを適切に抽出/設定することは、信頼性が低い/遅いようで、印刷スタイルを尊重せず、ウィンドウがブロックされる可能性があります。
-
ネイティブOS印刷機能「PDFに保存」を使用します。主な問題は、OSに何を印刷するかを伝えることです。
(すべてを調査したわけではありません)
後者で試したところ、投稿を(他のすべてを非表示にするという意味で)分離し、プログラムでOS印刷関数を実行するCSSトリック(私のものではありません)を見つけました。
デモ:
現状ではいくつかの問題があります。
- スタイルが非表示解除されると、前の投稿の位置が失われます。
- 印刷ウィンドウが開く前に、要素が十分に速く非表示にならない場合があります。
少しトリッキーですが、機能します。OSに依存することは、私の意見では大きな利点です。![]()
投稿を選択して印刷する方法はわかりませんが、モデレーターが投稿を移動する際に投稿を選択する方法があるので、投稿を選択するコードはすでに存在します。おそらく必要になるのは、選択された投稿を印刷可能なものにする方法でしょう。
本当ですね!そのコードを印刷機能で呼び出せるようにするべきです。予算があり、セルフホスト(またはエンタープライズ版)であれば可能です。
編集:待ってください。待ってください。待ってください。覚えている限りでは、Control-P はトピック全体を表示しますが、今試したところ、単に
メタだけかと思いましたが、他のフォーラムをいくつか試しましたが、すべての投稿が表示されません。これはバグのようですが、明らかに何年もこの点に注意を払っていませんでした。
そして奇妙なのは、ログインしていない場合は、トピック全体が表示されるように見えることです。それはまだ私が望むものではありませんが、ブラウザ内から印刷するよりも改善される可能性があります。
本日確認されたバグで、修正作業中です。
投稿を選択して印刷またはエクスポートする機能のアイデアを社内で共有しました。いつ、または作業を行うかは不明ですが、何らかの対応が必要であることは認識しています。
それにはアルファ版のTCがあります。