メールでの返信にPOP3の代わりにIMAPを使用する方法はありますか?

メールでの返信にPOP3の代わりにIMAPを使用する方法はありますか?

「いいね!」 1

今となっては見つけられませんが、一時期GmailのSMTPを利用する方法が開発されていました。他のSMTPとは機能しませんでした。

「いいね!」 2

Jayが言及したように、Gmailのみがサポートされています: IMAP support for group inboxes

「いいね!」 1

OK、返信ありがとうございます。しかし、かなりがっかりしています。POP3サポートが必要になるとは知らず、自分でメールサーバーをセットアップするのに数日費やしましたが、サーバーソフトウェア(https://stalw.art)はIMAPしかサポートしていません。もっと一般的に言えば、POPは今日では時代遅れのプロトコルです。

POPをサポートするメールサービスにリダイレクトを設定する必要があると思います。まあ、仕方ないです。

「いいね!」 1

最も簡単な方法は、Configure direct-delivery incoming email for self-hosted sites with Mail-Receiver です。

IMAPサーバーを維持するよりもはるかに簡単です。

「いいね!」 3

ポインターありがとうございます。しかし、それは私には理想的ではありません。なぜなら、それはドメイン宛てのすべてのメールを(MX DNSレコード経由で)Discourseフォーラムに転送することになるからです。つまり、Discourseフォーラムから送信されるサーバーメール通知と同じドメインを再利用できなくなるということです。Discourseフォーラムは通知を自分自身に送信することになります。そのため、セカンドドメインを購入する必要があることを意味します。(Mailgunなどは私の予算外です。)

できます。

必要ありません。

問題が何であるかはわかりませんが、送信メールとメール受信者には別のサブドメインを使用できます。メール受信者にはディスコースサブドメインを使用するのが最も簡単ですが、必須ではありません。

MXレコードがサブドメインごとであるとは知りませんでした。

This topic was automatically closed 30 days after the last reply. New replies are no longer allowed.