サブサブドメインでのLet's Encrypt?

Set up Let’s Encrypt with multiple domains からの議論を続けます。

マルチサイトインスタンスを test.forum.example.com のようなURLを使用する新しいサイトで更新しようとしました。app.yml(実際には web_only.yml です。2コンテナなので)に -d test.forum.example.com を追加しました。URLをクリックすると、接続がプライベートではないと表示され、詳細タブを確認すると、マルチサイトに追加した他のすべてのサイト(-d domain.com の形式)に対して証明書が有効になっていることがわかりますが、このサイトだけ表示されません。警告を無視してクリックすると、Discourseサイトは正常に読み込まれます。

サブサブドメイン形式の使用に問題があるかどうか、何か考えはありますか?

コンポーネントの数は関係ありません。

LEログを確認したところ、証明書を発行できましたか、それともエラーが発生しましたか?

「いいね!」 1

ここで議論されている問題に直面していると思います。

マルチサイト構成で使用していたドメインの1つが、ドメイン名が期限切れになったために機能していませんでした。新しいサブサブドメインが処理される前にエラーが発生していました。

期限切れのドメイン名を変更し、新しいドメイン名にAレコードを追加したところ、問題は自己解決しました。

「いいね!」 4

This topic was automatically closed 30 days after the last reply. New replies are no longer allowed.